マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

2012/09/04(火)17:56

女子高生の大胆な早弁

お母さんとして(148)

長い長ぁぁ~~い夏休みもようやく終わりを告げ 今日から新学年になった娘。 小・中・高とお世話になった学校も とうとう、最後の1年を残すところとなってしまいました うちの娘が今の学校に入学した頃から あれやこれやと気をもんで下さってきた あちらのおとうさま、あちらのおじさま方 おかげさまで、なんとか、ここまで大きくなりました そんなワケで、今日からアイールさんも 早起き弁当復活です 2ヶ月近くもだらだらお寝坊していたせいか まあ、今朝は眠かったなあ~~ 久々のお弁当~~~ ザンギ ポークビッツ 玉ねぎと人参のかき揚げ 卵焼き いんげんのきんぴら ご飯には、いただきもののこちら よくある特売品の鮭フレークとは 全く、性質の異なる高級品でして 道産子のわれわれ親子も、これならご飯がっつりイケますのじゃ (通常、鮭フレークを鮭とは認めてない道産子つかワタシ?) でも、うちの娘は、いったいこのお弁当をいつの時間帯に食べちまったのか ワタシが、フラメンコのレッスンを終えた後 スタジオが学校の近くなので、いつも娘の学校が終わるまで待ってて ふたりでお茶をするのが、なんとなくのお約束。。。 なんだけど。。。今日は。。。 ハラ減った~~~ と、いきなりこれ さすがの食べ盛りなのである。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る