マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

2015/12/09(水)19:19

開いてて良かったレストラン

マレーシアの外食事情(246)

マレーシアに住んでる日本人。 相当貧乏でない限り案外みなさんイイ生活 だいたい、外食の多くは、中華系の食事をしてると思う。 マレーシアの中華系以外の民族、マレー系とインド系。 よりは、なんとなく食べるものも日本に近い。し。 日本人のテイストに合うから。 だから、こうゆぅ中国正月のような中華系の人が がつっと休んでしまう時期は せっかくのお休みだとは言っても おそとご飯には、あまり期待できない 飲茶もお休み。 名だたる大型チェーン店も、軒並み連休。 お休みの日はほとんど外食のわが家も さあて、今日は何を食べればいいのじゃ、といった感じ。 そんな時、 あった! 何だか分かりますか? これは、ママック料理という マレーシアに移住してきてイスラム教徒に改宗したインド系の人のお料理。 美味しいですが、スパイスも効いてるし 使ってる油も違うので(放置しておくだけで白く固まる。。。ギー?) 日本人的胃袋では、いつもいつもは食べられません。 だけどね、 今日は、開いてて良かった

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る