マレーシアで悠悠自適に暮らす酔っ払いマダムの日々

2016/03/16(水)15:39

マレーシアの豪邸コレクション

マレーシアという国(239)

マレーシアには、豪邸が多い。 今まで、写真に収まりきれない巨大なお城のような豪邸には 数々お邪魔してきた。 家に巨大な池がある。別に普通。 家にプールがある。別に普通。 家にカラオケルームがある。別に普通。 家にレストラン並みの厨房がある。別に普通。 家にワインセラーがある。別に普通。 家にボールルームがある。別に普通。 家にガードマンがいる。別に普通。 家で隅田川花火大会のような打上げ花火をする。別に普通。 この程度は驚かないくらい、豪邸慣れはした だけど昨日は、本気で驚いた。 ここは家なのかと思った。 一面ガラス張りのリビングの外に クアラルンプールの夜景が 絨毯のように広がっていた。 まずは、バックにKLタワーとトゥインタワーが入るよう自撮り。 でも全然壮大な夜景の感じが映らないので 娘とオーストラリアから着いたばかりの友達を立たせて撮ってみた。 まあ。。。無理だよなあ。 でも、一面が、窓ではなく「ガラス張りの壁」な感じは伝わるでしょうか? 食卓テーブルと、後ろにはバーカウンター。 ちなみに、ガラス張りの壁の外には、プールでした。 。。。なんかどっかで見たような? そうそう!! シンガポールが誇る、究極の贅沢マリーナベイサンズ。 まさにこれ!でした。 マイ・マリーナベイサンズ 1泊2泊の限りある贅沢より 自分で保有してるんだもの 究極の贅沢って間違いなくこっちだよね。 でもここは、どこぞの政治家でも芸能人でもなく ワタシのフラメンコ仲間のお宅。 オーストラリアに帰ってしまう先生の送別会で集まりました。 そのフラメンコ仲間の彼女は、以前フレンチのお店を経営していたの。 ワタシのバーのすぐ向かいで。 ワタシがバーを始めた頃は、向かいは巨大な、薄汚れ朽ち果てた空き家で あれがあるだけで通りの雰囲気が悪くなるみたいな 薄気味悪い、心霊スポットみたいな廃墟でありました。 そこがある日、円にして数億で買い取られたという噂が立って ほどなくして、見違える程オシャレなフレンチレストランが出来たのでした。 そうなんだ。。。 彼女はお金持ちだったんだよね。 今更ながら再認識したというか。 いるんだよね。 マレーシアには。 すぐ隣にお金持ち。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る