マジャールでごじゃーる♪inハンガリー

2005/09/28(水)01:44

ハンガリーで、お魚さんは・・・・

食べ物(98)

ハンガリーには、残念ながら・・・ 海がありません。 なんて、ハンガリーの位置をご存知の方は、 わかっていらっしゃると思います。 しかし、 ハンガリー、あまり知られていませんから~。残念!! 海がない=海の幸がない=魚食べられない がーーーーーーーーん ヾ(´゚皿゚`)ヾ 私、ハンガリーの 地に着くまでは、 お魚さんには、 もう、出会えないと思っていました(≧≦) (だから、カルシウム剤を持参、そして、怖いけれども、牛乳は毎日ゴクゴク♪) でも、大丈夫です!! 魚屋さん、あります! 新鮮度は・・・・・ですけど、 腐ってはいないようです。(当たり前) 私、何回も買っておりますので、保証します。 ちなみに、川魚は、 たくさん ございます。 鯉は、特にイケスの中に、元気よく泳いでおりました。 (うちの子供は、それを眺めるのが、日課です) ハンガリーの有名な料理の一つ、 ハラースレー ”漁師のスープ” 鯉やナマズのぶったぎりを、パプリカでグツグツ煮込んだ 私の 苦手な お勧めなスープです。 ナマズ、なかなかいけますよ。鯉は・・・   ゲェっ 鯉のフライ料理もありますねぇ~ この鯉、太った のがいいらしい。 太った鯉は、 癖 がないそうです。 と、いうことは、 私、現在 かなり 癖がないと思われます。 いかがでしょう? えっ? 鯉は苦手? 違う、デブは苦手? ほほぅ~ 苦手な方っていますよね~。確かに・・・ ヾ(^-^;) しかし、おいしい海の魚も手にはいります。 (注意:ナイスボディ&若い女性のことではありませんよ) これ、一番小さいのを選んだつもり・・・ 1匹の半分なんですが・・・ これの反対(身側)を見たい? ジャーン!! (ジャーンというほどのものでは、ありませんが・・・・) これ、なかなか食べるのボリュームあります。 これで、約1000円。 ハンガリーにいると、 ひえぇーーーーーーって感じのお値段です。 かなりの高級品♪ が、日本では、サーモンの切り身だから・・・ どうなんでしょう? このサーモン、日本の100円の塩鮭とは、比べものにならないほど チョー、うみゃい (あれ?この言葉は・・・) 他にも、おいしい、謎の白身の魚が2種類 これも、うみゃい カレイもありましたが、あまり食べるとこなさそうなので、却下。 イカ、海老(なんだか、もう火がとおっている)などもあります。 イカは、サイズ 大・小 あります。 海老は小さいです。エビフライは、無理ですね。 海老は、いつも20匹 買っているのですが、 「フース ダラブ」と言って、なんとか通じていましたが・・・ よく見ると、19個だったり、21個だったりします。 だって、あまり数えていないんだもの~、しかたがないです。 (だいたいで、いいんですけどね) ちなみに、先生に、私のこの言葉が通じるか?やってみました。 「なんとなく、数では、それかなぁ~ってわかりますけど・・・」 とのコメントでしたぁ。ありがたき お言葉。 っと、言うことは、お店の方・・・ かなり、優しいです。 ハンガリー人、なんて優しいの~。 (一日、一回は、ハンガリー貢献度UP情報) ということで、お魚さんへGO! じゃなくって、ハンガリーに移住しよう! うーん、それがダメなら、 ハンガリーへ、旅行しよう! (ハンガリー観光協会から、表彰者ですねぇ~) 今日も ご覧頂き、ありがとうございました m(__)m また、是非、遊びに来てくださいね。 コメントもお待ちしております。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る