旅せよ、おトメ♡ (旧ふにゃとジーニと、時々オカン)

2012/10/01(月)19:10

博多旅。

お出かけ・旅(73)

   ふう、やっと秋めいてきましたね。   わたくしはと言いますと・・・足はなかなか良くなりません。   足のむくみがひどく、右と左で太さが違い過ぎ   ひとりレディガガ状態です(激太りのビフォー&アフター)   むくみだけならまだ我慢できますが、なんとも言えないイヤ~な痛みに   悩まされているというか、うんざりです。   昨日、病院に行き様子を診てもらい   お薬を貰ったのですが・・・一番の相談事   明日、土曜日の『伊豆・日帰りバス旅行』を相談すると   当然ですが ドクターストップがかかってしまいました、   はぁ~~~(ため息)。   残念、今キャンセルの電話を入れました・・・気持ちは。    気を取り直して・・・、先週オトンの甥っ子の結婚式に出席の為『博多』に行ってきました。   もう何年ぶりだろう『家族五人揃ってのお泊り』、   土曜の朝、羽田空港で次男と合流、   搭乗前の手荷物検査、アルミの松葉杖&ギブス(保護の為)のオカンは   ひとり、『金属探知機』で検査・・・   あの、先が輪っかになった・・・地雷を探すような・・・   全身を検査したら今度はボディーチェック   そしたら手荷物検査のコンベアーで最後に通過した次男の声   「うわぁ、なんだよぉ~」、   「不審な物が映っている」ので足止め・・・   『預ける荷物』に入れるべきハサミを私がうっかり手荷物に入れてしまったのでした。   包帯を留めるばんそうこうを切るために入れていましたが   あえなく没収、トホホ。   まあ、なんだかんだと無事、福岡空港に到着。   オトンとオカンはタクシーで、   子供たちは「せっかく福岡に来たんだから」と地下鉄で   ホテルまで移動しました。       ホテルの部屋に入ってからは翌日の朝食まで一歩も部屋を出ませんでした 。   オトンと子供たちは直ぐ街へ出かけて行き、   一旦戻ってそれぞれの部屋で休憩をしたら   子供たちだけでまた夜の『博多の街』 に   くりだして行き、   屋台のラーメンが美味しくて感動的だったそうです。   博多の街でもゲーセンは外せないみたいです。    で、オカンは一人お部屋でルームサービス。        ビーフカレー&サラダだけどなんかテンション。        疲れきってお風呂入って・・・   (松葉杖の移動はホントに大変で肩も腕も限界だったので)マッサージをお願いし   やっとスッキリ・・・。朝まで。    翌朝はホントに良いお天気で結婚式日和。      初めて会う親戚がほとんどなので、子供たちは出席者の座席表で   名前と間柄を確認していました。   ちゃんと溶け込んでいる様子を見て「大人になったなぁ」。       九州にありがちな時間の押し・・・ご多分にもれず今回も・・・      飛行機の時間もあることなので我が家の五人はお先に失礼することになりました。   途中の退席なのでタイミングをみて新郎新婦にご挨拶して・・・   オカンが新郎新婦のところにたどりついた時には   もう、家族4人(除くオカン)は挨拶がすんで「じゃ、お幸せに」   って感じで・・・遅れてオカンがご挨拶が終わり振り向くと      もう、既に誰もいない・・・、 薄情者!!。   えっちらおっちら、ひょこたんひょこたん・・・   歩く姿は・・・手を付けたらまるで、 坂田利夫師匠   BGMは「アホッ、アホッ、アホの坂田・・・」がピッタリ。   宴会場を出ると・・・   「〇〇〇さん(オカンの事)がいない」「かあさん忘れた」   と騒いでおりました、 「薄情者!!」。       とにかく無事帰宅することができて良かった。    新郎新婦は現在離れて暮らしているので今回の式の手配は お嫁さんが   ほとんど一人でやったのだそうです。しっかりしてますね、偉いなぁ。   アットホームな雰囲気でとても素敵な結婚式・披露宴でした。        ベランダから見える夕焼けが綺麗でした、スカイツリーも見えます。   

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る