|
カテゴリ:ラン活(ランニング)
週末、思い立って八千代の実家へ。
折角なので、幕張本郷駅で下車してランニングで北上しました。 大久保駅からは、桜並木の砂利道をノビノビ走りました。 以前は、マラソン道路と呼ばれていましたが、 今はハミングロードというようです。 ![]() かつての軍の鉄道の軌道跡だっただけあって、 直線部分が多く、カーブも緩やかです。 そういえば、習志野という名も、 陸軍の演習の際、篠原国幹陸軍少将の見事な指揮ぶりを見た明治天皇が、 「篠原に習え」と言ったことから、習篠原→習志野原となったという説も。 今も、広大な自衛隊空てい団の習志野演習場がありますが、当時から軍都だったんですね。 その習志野演習場の縁を沿うようにたどっていけば、あっという間に八千代市へ。 幕張本郷駅から八千代まで、わずか8km未満。 時間にして40分ちょいで到着。 あんまり近いので拍子抜けしました。 自分の脚で距離を稼げる ランナーにとって、一般人よりも世界が狭いかも。 ![]() ランニングのおかげで、実家で出された料理とビールが美味いのなんのって。 ラン&ドリンク! 帰省にはランニングがいいかも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.02.19 06:50:09
コメント(0) | コメントを書く
[ラン活(ランニング)] カテゴリの最新記事
|