ふたごノート

2010/12/05(日)11:35

『AZUMI』小山ゆう先生・・・面白いです!(というか、泣いてしまいました。)

 昨日・・レンタルコミックで借りてきて・・・まさかの大泣き。『AZUMI』 (小山ゆう先生・小学館)既刊は・・・6巻かな?今回は4巻まで借りてきて読みました。前作・・・第一部の『あずみ』は、 戦国時代~江戸時代の過渡期が舞台なのかな?その続編で、今度は幕末を舞台にしたお話だそうです。前作は読んだことがなくって。 『あずみ』といえば、クールな美女が暗殺を繰り返していく、 って話かな~と思ってて。 勝手に苦手だろうな~と思って、手をつけていませんでした。ただ、今度の2部には、幕末ということで・・・ 『お~い!竜馬』の登場人物が、そのままのビジュアルで登場する! と聞きまして、そら読まな!と。竜馬に出てくるキャラクターが見れればいいや、 くらいな気持ちで読み始めたのですが・・・まさかの号泣です;;竜馬のキャラクター云々、あまり関係なく・・・;;おっもしれ~~コレT△T・・・!!4巻なんか・・泣きっぱなしでした; 何より上手なのが、物心付く前に別々の場所に引き取られ、 あずみと全く別の生き方をしている、 双子の兄(弟?)・向駿介くん。半主役の彼が居ることが・・・いい!駿介くんがまっとうに生きているからこそ、 あずみが闇の中で頑張れる、という感情も素直に入って来ます。しかし、明るく幸せな向一家に訪れる あまりに理不尽な悲劇・・・!どうするんだ・・・どうなるんだコレ・・・;??うがぁ!続きが気になる! 前作もそうなのか、今作だけなのかは分かりませんが、 「あずみ」は思っていたよりずっと感情を表現する娘で。私情と仕事の暗殺がごちゃごちゃになっていくのかな、 って雰囲気です・・・! 今のところ竜馬キャラでは、勝先生が出てきています。しかし・・・暗殺・幕末ときて・・・辿り着くのは、 やっぱりあれなんじゃないでしょうか・・・??竜馬暗殺・・・!やっちゃうんでしょうか?? え・・・いいんでしょうか??確かに、「お~い!竜馬」では、暗殺犯が誰かは 全く明らかにされていませんが・・・。まだまだ先の話だと思いますが、 今からドキドキしちゃう設定です・・・;; ・・・コミックス買おう・・・この作品は・・・。劇的だし、やっぱり血みどろで、 妹にはあんまりおススメできませんが・・・・・・早速私は泣きました。 すっごいお気に入り作品になりそうです・・・;;by姉

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る