楽しいふたご生活+

2013/12/10(火)15:42

ロンドン、1日目

ロンドン・パリ(24)

旅の締めくくりはロンドン! 子どもたち希望→ロンドン・アイ、マダムタッソー お得な券があるらしいので、 友人宅よりインターネットで検索。 すると、セット券もあって、 ロンドン・アイ マダムタッソー 水族館 がセットになっているものを選ぶことに。 更に大人2人子ども2人でファミリーチケットになりお得っぽい。 (合計£136.52) それからちょっと憧れだったロンドン・アイの前のアイスケート。 これもファミリーチケットを予約♪ (合計£15) ちゃんど予約できているかドキドキしながら、ロンドン・アイへ。 大丈夫でした~~ まずはスケートから。 15分の入れ替え時間があり45分間滑れるようです。 みんなちょっと滑ってすぐ行ってしまうので、 時間いっぱい滑っていたのは私たちだけでした。 ロンドンの街なかでスケート!気持ちいい!!! すぐそばのカフェでランチ。 子どもたち、イギリスっぽい砂糖のかたまりのような甘そうなお菓子も。。。 そしてロンドン・アイで街を見下ろす。 結構広く、たくさん乗れる。 人との距離が近く、興味深かったです。 やがて広がる絶景! ビックベンはやっぱり見応えがある! お昼を少し回った時間なのに、陽が低く夕方の風景。 次はすぐ隣の水族館。 ここは行かなくてもいいかなと思ったけど、 そばだし、セットにもなっていたので。 魚の見せ方が日本にはない感じで、 面白い。 アトラクション的な感じ? 洞窟探検している気分になりました。 そして、ちょっと移動して、 子どもたちが一番楽しみにしていたマダムタッソーへ。 有名人に疎い私。 友人もそれほど詳しい方ではないので、 これは誰?というのがたくさんでしたが、 それでも楽しめました。 本当にリアルで、 本物と人形の区別がつかない! 現地の方がじっとしていると、 蝋人形と間違えてしまいます。 順路はやがて、恐怖の館コーナーらしきところへ。 怖がる子どもたち。 私がちょっと偵察に・・・ これは怖くて無理だわ・・・と引き返していると、 女性二人組がやってきて、 「Scary?」 私・・・??? (女性、身振り入りで)「Scary?」 怖い?って聞いているんだ!!! 私、全力で「Scary!!!」 私も女性たちも笑いながら引き返しました。 通じ合えるってなんかいいね!!! これでもうScaryという言葉が忘れられない言葉になりました。 戻って、友人と子どもたちにそのことを伝え、 最後の映像を見るアトラクションへ。 どうやら座っているシートは動くらしい。 怖がる姉タン。 早速、「スタッフの人にScary?って聞いてごらん。」と言うと、 姉タン、そばのスタッフの人に「Scary?」 するとスタッフの人は笑顔で「No Scary!✩✩✩✩✩」 よく分かりませんが、怖くないらしい。 ところが、だんだん激しく音や振動や空気が飛んできて、 妹タン固まる。姉タン半泣き。 「No Scaryじゃないじゃん!」 夕方ですが外は真っ暗。 さすがに疲れてきた子どもたち。 少し行けばベーカー街、ホームズの家があるのに・・・ 見たいよう・・・ 今でこそコナンやホームズ大好きな二人ですが、 この頃はまったく興味がなく、 疲れた!帰る!の一点張り。 目の前のバス停からバスで駅に向かうことになりました(T_T)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る