006705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

生きるだけで精一杯なただの主婦

生きるだけで精一杯なただの主婦

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ただの平凡主婦

ただの平凡主婦

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2024年02月16日
XML
カテゴリ:日記
私の母も夫も牡蠣好きなんですよね…私は貝類自体があさりとしじみ以外得意じゃないんですが…
ただ夫は牡蠣入りのキムチ鍋とか楽しんでくれるのですが、母はフライとかグラタンが好きなので牡蠣グラタンなら二人とも楽しめるし作ってみたいんですよ。

私、料理自体は嫌いじゃないですし夫と母が喜んでくれると私も嬉しくなるんですよね。
実家にいるときは母の会社に持っていくお弁当も作ったりと色々楽しいですし…


さて、ただ牡蠣グラタンを作るうえで問題があります。
ホワイトソースを買ってきたら確実に余るんですよね。夫婦宅で余らせるのは別に使えばいいですが、実家で作って余らせると場合によっては迷惑ですし…

小麦粉使うの実家では良いですが、まず夫婦宅も実家も基本小麦粉無いんですよね。
揚げ物で使うの片栗ですし、私がパン作りで使ってた強力粉があるくらいで…
となると購入からだし家族が使わない小麦粉が家にあることになっちゃうんですよね!
まぁ、母は料理上手なのであれば何かしら使ってはくれると思うのですが


とりあえず、牡蠣グラタンを作るのに必要な材料が
・チーズ
・小麦粉(薄力粉)
・牛乳
の3つ、もしくは
・ホワイトソース
・チーズ
の2つなんですよね。

ちなみにホワイトソースは割と簡単で失敗しづらいので、こだわるなら小麦粉で作るのがおすすめ。
こだわらないならホワイトソース缶とか買って作るほうが圧倒的に楽です!
ホワイトソースのあまりはパスタにしたりコロッケにしたり色んなアレンジ方法あるので困ることはないですが、余らせたくない場合はホワイトソース缶全部使ってグラタン作っちゃうのがおすすめ。
次の日がお弁当ならお弁当用のミニグラタンとかも作っておくといいですよ!


とりあえず、母が食べたがっているので近いうち作ろうと思います。
皆様おすすめのレシピなどもあれば教えていただけると嬉しいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月17日 15時20分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.