HYGGE

2011/12/12(月)13:03

~*  She with Shaplaneer アーユルヴェーダソープ *~

お知らせ。(510)

HYGGEにてこの度お取り扱いをはじめさせて頂くこととなりました She with Shaplaneer(シー ウィズ シャプラニール)のアーユルヴェーダソープ シーマイメンシンソープ( FACE、BODY、HAIR、BABY ) のご紹介です。 She with Shaplaneer(シー ウィズ シャプラニール)は、 バングラデシュとネパールからお届けする、アーユルヴェーダソープブランドです。 何千年もの間この地方で受け継がれてきたアーユルヴェーダ。 そのレシピを用いてスキンケアのための新しいハンドメイドソープが生まれました。 She with Shaplaneerは、世界でも最貧国といわれるバングラデシュとネパールの中で、 過酷な生活を余儀なくされている女性たちに焦点を当てた フェアトレードプロジェクトです。 さまざまな事情から、仕事がなく、 一家離散や売春をせざるを得なかった女性たちが、 苦難を乗り越えた末に新しい仕事としてアーユルヴェーダソープ作りを始めました。 子どものため、家族のために、アーユルヴェーダソープを作り 販売していくこの取り組みは、彼女たちそれぞれの「生きることへの挑戦」なのです。 今回、HYGGEにてお取り扱いをさせて頂くのは バングラデシュの女性達がひとつひとつ丁寧に作り上げた マイメンシンラインの4種類のソープ。 マイメンシンラインは、数種の厳選された植物オイルをベースにした、 マイルドな使い心地で潤いのあるお肌へと導くラインナップです。 ジャスミン、レモン、ラベンダーなどのエッセンシャルオイルのフレッシュなアロマ、 またハニーハンターがベンガルデルタで採る 保湿力の高いベンガルハニーも配合しています。 特徴といたしまして。。。 1.現地に数千年前より伝わるアーユルヴェーダのレシピに基づき、   南アジアのハーブ・植物をふんだんに用いた   ハンドメイドのアーユルヴェーダソープです。 2.地域の野生もしくはオーガニック栽培の植物原料、   およびフェアトレード原料を使用、   厳選された素材から植物の力を最大限に引き出しています。 3.アーユルヴェーダハーブとハチミツの相乗効果でやさしくしっとりとお肌を整え、   エッセンシャルオイルのアロマがスキンケアを楽しくします。 4.100%天然素材。石油由来原料、合成香料、合成着色料、合成保存料は無添加。   肌への負担が少なく、お悩みを抱える方もお使いいただけます。 5.日本人女性も納得する美容効果・使用感・   安全性の高いひとつ上の製品を目指しています。 もちろん、 固形石鹸派歴何十年?の私、HYGGE夫人も使用させて頂いておりますよ! きっかけは、見た目でした!! ( 笑 ) 紙の質感やデザインがなんとも言えず素敵で。。。 そして、ブランドポリシーや石けんの内容を知り納得。 パッケージに至まで全てリアルフェアトレード製品、 紙漉きから組み立て、シルク印刷までひとつひとつ丁寧なハンドメイドということ。 今年の夏、炎天下のなか、日焼け止めも塗らず、メイクもせず、 連日大汗を掻いて、徹夜をしての店舗改装&解体作業。。。 美容家の方じゃなくても卒倒しそうな、恐ろしい内容ですね~ 事実、友人には叱られました 。。。 ただ、気がつくと早何ヶ月。。。そういえば、日焼けしたわりには乾燥もないし、 夏~秋の季節の変わりにはかさつきもなかった。。。 毎日使い続けているといえば。。。??せっけんのおかげかな??? 自分自身のリラックスの為、 そして、この一年を共に過ごしてくれた友人やご家族のために。。。 さりげなくリボンを飾るだけでもシンプルでとっても素敵なんです。 使い心地もおだやかなこのちいさな石けん。。。 日々、使い続けることでしあわせの輪も自然と広がります。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る