2200017 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぱちくんとひょうたん

ぱちくんとひょうたん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

My Carsport Style hhgrj929さん
ニーナちゃんとお庭 ヘコさん
IMO Note episode2 aimo810さん
Healing?T… nastuki777さん
ぽちのおうち かずたん555さん
増やんのひとりごと 桃太郎桜さん

カレンダー

2007年05月05日
XML
カテゴリ:私の推薦

新塔建設予定地はすでに墨田区押上の東武鉄道貨物操車場跡地に決定。



2008年に着工して、地上デジタル放送全面移行される2011年に完成を目指す。

名称は今のところ、「すみだタワー」と言われる。

タワーの高さは約610mで現在の東京タワーのほぼ2倍になる。

そこの350mに第1展望台、450mに第2展望台を建設。

概算総建築費約500億円になるそうだ。


完成すると、カナダのトロントにあるCNタワー(553m)を抜いて世界一となる。

世界一ならば、私は「すみだタワー」などと田舎臭い名前を付けないで「新東京タワー」

とか、「日本タワー」「世界タワー」などとスケールの大きな名前がよさそうだ。

デザインは東京大学名誉教授の安藤忠雄氏と元東京芸術大学学長で彫刻家の澄川喜一氏。

設計は(株)日建設計が行うそうだ。

日建設計は1900年の創業以来代表作として、東京タワー、神戸タワー、福岡タワー、

東京ドームなどを手掛けている。

また、新タワーに関していろんな意見・問題もあるようだ。

新タワーに移行すると、電波の送信場所が変わるために自宅のアンテナの向きを修正する必

要がありそう。そして、新タワーのデザインは決定したが、そのプロセスに問題ありと述べ

ている人もいる。これだけ大きなプロジェクトであり、公共性ある高層建設なのに公開ヒア

リングも設計コンペなど一切行われていないという。何かうさん臭い。

石原都知事も「巨大タワー自体必要ない。建設業者の思うつぼだ」と発言している。

もう、決定したのだから変更はないと思うがいろいろあるんですね!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月30日 21時09分34秒



© Rakuten Group, Inc.