ぱちくんとひょうたん

2014/08/27(水)22:28

ひょうたんの和紙貼り名人は船橋市の石塚真弘さん

ひょうたん日記(606)

ひょうたんに少しぐらいの穴が開いても、傷ついたひょうたんを加工するなら和紙を貼る。 その名人が千葉県の船橋市にいらっしゃる。ジャンボひょうたん会はもちろん、全日本愛瓢会にも 所属される石塚さんの和紙貼り講習は知って損はない。(*^_^*) まず、和紙の選び方は友禅和紙がはがれやすく手すきが良いそうだ。 柄は色の濃いもの、なぜなら重ね貼りした下の紙が写らない。 その和紙を水に約1分ほど浸けて裏紙をはがし薄くする。 お風呂場でやると良い。 ユーチューブ第16回JH大会 2007年11月24日

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る