2438857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2012年03月14日
XML
カテゴリ:空の旅
JALの会社の中には、「長いものには巻かれろ」と言った考え方の所属長が多いようで、最近のあり方を見ると、完全に顧客の存在を無視しているように思えます。その一つがLCCとさほど変わらない座席配置の737-800であり、777-300でしょう。

メガキャリアーがLCCと同じ事をしていたら、勝てるはずが無いし、乗客は離れて行きますしね。ただでさえ国内で見たら、ANAさんの方が格段に本数も提供座席数も多いのですし、・・・ほんとはもっと書きたいことがあるんだろ、まさにそうなんですけどね、諸般の事情でまだ書けない。

9月に全機が引退するMD-90ですが、とても早いスピードで退役する機が出て来ているので、このまま行けば6月にはほとんどの機が引退し、一機か二機だけ申し訳程度に残していくような気がします。

そんな状況に、特に目的は無いのですが、今のMD-90の最長路線「羽田ー奄美大島」に乗ってみることにしました。おりしも冬の寒気が日本海まで降りてきて、米原の積雪で東海道新幹線も京都ー名古屋間で徐行するため5分も遅れるという日。

まだ分厚い雲が下界を覆い隠している日でした。

2.羽田空港から

2.羽田空港から


9.この機が折り返し奄美大島まで飛んでくれます

9.この機が折り返し奄美大島まで飛んでくれます


15.八景島シーパラダイス

15.八景島シーパラダイス


16.鎌倉の町

16.鎌倉の町


20.江ノ島

20.江ノ島


22.大磯ロングビーチ

22.大磯ロングビーチ


26.甲斐駒ケ岳

26.甲斐駒ケ岳


28.雲の上に

28.雲の上に


29.北岳

29.北岳


31.箱根・神山と大涌谷

31.箱根・神山と大涌谷


32.南側から

32.南側から


35.八ヶ岳

35.八ヶ岳


38.再び甲斐駒ケ岳と仙丈岳

38.再び甲斐駒ケ岳と仙丈岳


39.富士川

39.富士川


44.井川湖

44.井川湖


45.畑薙湖

45.畑薙湖


55.南アルプス

55.南アルプス




                            まだ南アルプスだけど続くかな





写真00012.jpg













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月14日 23時36分13秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X