全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:温泉
今回は、JR東日本大人の休日倶楽部のツアーに参加したのですが、大人の休日は往復の新幹線のチケットを用意してくれただけで、長野駅から現地までの往復を含め、二日目のオプショナルツアーも含めて、全てホテル側の対応で、ちょっと広い客室とゆったりした浴槽がいくつか用意されたまさにリゾートでした。オクマのようなハンモックはありませんが、昼寝のスペースも降るようです。
hpには 3万坪の森に囲まれて、シェラはあります。外の騒がしさを感じることのない独自の環境です その分、少しだけ不便なところもありますが、日本には数少ない"自然との共生をめざした環境共存型"のホテルです とありました。 ![]() 写真00004 道の駅 中条のアジサイ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00011 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00013 小学生も自転車で・・・白馬村 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00014 白馬村 オリンピック・ジャンプ台 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00018 レストラン横の休息所 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00019 このようにあらゆるところに花が植栽され posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00020 北側の宿泊棟 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00021 南側の宿泊棟 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 古民家の湯 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00023 庭園プールと温水プール posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00024 弦バラ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00025 ナデシコが一杯 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00026 最近は洋花ばかりなので、わかりませんね posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00027 白いナデシコ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00174 中庭 posted by (C)たそがれの写真家 初日、夕食後ここで涼んでいた仲間が、とても綺麗な夕日に出会ったと言うことです。私ですか、部屋でこのパソコンと闘っていました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2015年07月06日 19時27分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[温泉] カテゴリの最新記事
|