全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:カテゴリ未分類
前から足の血流が悪くて、リハビリの先生にはいつも言われていたのですが、今回の半年を超える足痛もその辺に原因があるようです。歩くのは平らなところで短い距離なら、大丈夫なのですがちょっと長くなると足が重くなり、歩くのがとても苦痛になってしまいます。
その辺はへたくそ写真家ですから、写真を撮りながら休んでいけばよいのですが、この時停まったシェラリゾート白馬では、JR大人の休日クラブの企画があって、自分で五時間半運転しなくても来れますし、飛行機で小松まで行くかあづさで松本まで行くかしてレンタカーを利用しなくていいものの、せっかくガイドさんがついてくれて歩くのに、今のままでは皆さんに迷惑をかけてしまいますからね。 ![]() 写真00089 カラマツソウの仲間 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00091 コバイケイソウの群落 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00094 ヒオウギアヤメ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00096 ヒオウギアヤメ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00100 ヒオウギアヤメ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00103 アキノキリンソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00105 ミヤマキンポウゲ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00108 ビジターセンターや売店など posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00111 ヒオウギアヤメ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00120 小川にコバイケイソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00126 クルマユリ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00134 キヌガサソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00139 ミヤマキンバイ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00147 キヌガサソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00149 風穴に雪の残り posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00154 ミツバオウレン posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00163 ゴゼンタチバナ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00165 ミツバオウレン posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00172 キヌガサソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00185 エンレイソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00189 花筏 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00192 風穴だから見れたのか posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00194 マイヅルソウ posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00197 ツマトリソウ posted by (C)たそがれの写真家 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|