全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:追憶
隠岐の島、きっかけは何だっけかな。MD-81のお別れフライトだったのか、それとも旬感旅行の民宿に泊まって、岩ガキを食べると言う企画だったか。とにかく隠岐諸島にはこれでも五回くらい言っています。
その中でもエキサイティングだったのは、ろうそく岩と夕日でしたね。今回は別のテーマを考えていたのですが、たまたまこれを見つけリニューアルして掲載してみました。 西ノ島からは、二時過ぎにはもどりましたので、まだ行ったことの無い東海岸を回ってホテルに変えることにしました。本来なら、ここで目の前にある観光協会でろうそく岩観光の予約をすべきでしたね。幸いにもホテルで親切にも手配いただけましたが。 島の北側にあたる地区は、日本海の浸食を受けており、西ノ島に劣らない景観を見せているのですが、あまりにも国賀海岸が有名で、こちらはほとんど案内されていないので、あまり訪れる観光客も無いところです。 ホテルには、4時半ごろ帰り着いたのですが、ろうそく岩観光船が出ることを聞き、さっそく手配いただきました。一人だったので割り込めたようだったのですが、客の中には乳幼児を連れている家族もあり、波の具合から断念された人たちも多かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[追憶] カテゴリの最新記事
|