全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:ホェールウォッチィング
![]() 天草 (2) posted by (C)たそがれの写真家 ここ天草には、約300頭以上ものミナミバンドウイルカが生息しています。彼らは石についている貝やらを食べているようで、口の周りが白くなっているのが特徴で、この湾の中で生活しているので、天草や島原から数社のイルカウォッチィング船が出ています。 だいたいの会社は、漁船に人を乗せられるように、座る板を置いたりしたものですが、今回はホテルの近くにある会社のクルーズを利用させていただきました。と言うのも天草でも一番イルカたちに近い処の会社までは、車でも一時間近くかかりますが、ここは歩いても行けるところ。 おまけに大型のクルーザーですから、スピードも速く揺れも少なく、何より運転しなくてよいのが挙げられます。その代り料金は近くから出ている船よりは高いのですが。ちなみに80人乗りの船でこの時の乗客は20人余り、2/3は中国からのお客さんだったみたいだ。 ![]() 写真00150 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00182談合島 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00184 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00191 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00200 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00205 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00212 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00214 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00218 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00220 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00223 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00230 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00234 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00242 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00256 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00279 (2) posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00279 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00284 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00288 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00303 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00306 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00312 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00332 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00338 (2) posted by (C)たそがれの写真家 ![]() 写真00351 雲仙普賢岳 posted by (C)たそがれの写真家 撮影 2019年12月26日 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ホェールウォッチィング] カテゴリの最新記事
|