2435106 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

たそがれの写真家が書くあれやこれや

たそがれの写真家が書くあれやこれや

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2020年03月09日
XML
カテゴリ:桜追人
この南足柄市では、3月中旬頃にソメイヨシノよりは一足早い「春めき桜」が見頃を迎えます。
春めき桜は、南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から育成し、2000年3月に品種登録された、比較的新しい桜です。

カンヒザクラとシナミザクラの交雑種の一つとされており、足柄桜と呼ばれたこともあります。この「春めき桜」一番有名なのは、市内を流れる仮側の土手、富士フィルム神奈川工場足柄サイトのそばに咲く「春木径・幸せ道の春めき桜」と呼ばれるものですが、蕾は今にも一斉に咲きそうなほど膨らんでいるのですが、あと少しの日差しが必要なようでした。


IMGP5786  一の堰ハラネと呼ばれる場所らしい
IMGP5786 一の堰ハラネと呼ばれる場所らしい posted by (C)たそがれの写真家


写真00005
写真00005 午後なので日陰に posted by (C)たそがれの写真家


写真00008
写真00008 posted by (C)たそがれの写真家


写真00015
写真00015 アサヒビール神奈川工場で posted by (C)たそがれの写真家


写真00018
写真00018 posted by (C)たそがれの写真家


写真00021
写真00021 posted by (C)たそがれの写真家


写真00026
写真00026 アサヒビールの反対側に posted by (C)たそがれの写真家


写真00027
写真00027 春木径で一足お先に咲いていた樹 posted by (C)たそがれの写真家



*観光協会などのhp・ブログなどを参照。ただし春木径は私の実家で、大学紛争のころ毎日ワンコの散歩をしていたので、良く知っていますが、その頃はまだ植栽されていなかった。

 *撮影日 2020年03月06日  桜追人たそがれさんの桜通信 2020 第10号























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月21日 17時45分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[桜追人] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X