全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:植物園
![]() IMGP2875 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2798 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2801 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2807 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2809 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2812 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2815 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2817 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2824 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2828 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2831 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2833 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2836 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP2842 posted by (C)たそがれの写真家 ここ数年、毎年訪れている北海道鹿追町の福原山荘で、個人の持ち物ですがこの時期は一般にも無料で開放されていて、地元の人だけでなく遠くは札幌から車で見える方もありますし、観光バスのツアーで来られる方もいらっしゃいます。 ちなみに北海道大雪山系では九月に入ると紅葉がはじまり、今回の旅の起点でもある帯広市内でも紅葉している樹もわずかですがありました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年10月13日 15時37分23秒
コメント(0) | コメントを書く
[植物園] カテゴリの最新記事
|