たそがれさんと空の旅・・・2018のラストフライトは熊本へ
と言っても、最終目的地はくじゅう高原のレゾネイトクラブくじゅう。戸建て寄棟ハウスのように、それぞれの部屋が二部屋づつつながって、さらにその集合体からなるとても変わったホテルです。室内は今の部分と寝室の部分に分かれていて、その境目は段差があり、長いテーブルが創られています。ここは、オーベルジュ的な施設でフレンチと和食を選択でき、今までは交互にお願いしていましたが、今回は二泊とも和食にしました。その心はここの釜めしが五種類用意されていて、そのほかに⁂百円プラスすればカニ釜めしにできるので、二泊目はカニカマにしたんです。お魚は豊後水道から運ばれる新鮮なもので、シェフには申し訳ないけど私は和食の方が好きですね。で大分県くじゅう(今は竹田市)なので、大分空港から行くんだろうとなりますが、高速で来ても大分空港からは3時間以上、ところが今は57号線が地震の後通れないため、二重峠という外輪山を登って降りてと遠回りが必要なのですが、それでも一般道で2時間とちょっと。山並みハイウェーを使えば、もっと早いようですが57号の方が走りやすいので。という次第で熊本空港がラストフライトに。3月と9-10月に坐骨神経痛からくるとても痛い足痛に悩まされ、毎日リハビリに(先生は往診に行こうかと言ってくださいましたけど、片付けられないので治療用のベットも置けない)。2019年は資金的に、いままでのペースを少なくとも1/4にしないと、不渡りを出してしまうので何とか今年のダイヤモンドだけは維持しようと、9月に1泊16レグ・12月に1泊8レグを入れてようやく130レグ、120のダイヤモンドのステータス資格は維持しましたが。IMGP9653 熊本へはこのシップで posted by (C)たそがれの写真家昨夜の鹿児島最終便から、機材変更があってこの飛行機はビジネスとエコノミーで構成されるインター機。早い話が国際線用の機材。767の退役が近くなるとたまに国内線で使われることがある。IMGP9666 伊豆大島 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9668 真鶴半島 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9671 我が団地 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9679 伊豆の島々 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9686 さていくつあるか? 宝永火口 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9695 この穴が富士山頂 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9704 大井川・長島ダム posted by (C)たそがれの写真家IMGP9710 大阪伊丹空港 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9714 ポートアイランドと神戸空港 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9723 関西空港 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9726 明石海峡大橋 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9731 小豆島の西側 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9738 鳴門大橋 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9744 祖谷渓に雲海 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9748 小豆島の一部 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9763 瀬戸大橋 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9766 高知市 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9768 石鎚山 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9771 足摺岬 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9782 松山城 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9787 内子 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9797 大洲 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9839 佐多岬 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9843 豊後水道 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9846 佐伯湾 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9865 霧島連山 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9867 子持山 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9871 阿蘇外輪山・波野上空 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9877 阿蘇中岳 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9884 阿蘇・米塚 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9886 草千里 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9902 建設中のr57号う回路 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9908 南阿蘇 posted by (C)たそがれの写真家IMGP9916 熊本空港 posted by (C)たそがれの写真家JALフライオンプログラム2019年実績0回(うちJALグループ便0回)0 FLY ONポイント(うちJALグループ便 0 FLY ONポイント)2018年実績130回(うちJALグループ便130回)98,720 FLY ONポイント(うちJALグループ便 98,720 FLY ONポイント)生涯フライト記録生涯マイル713,593マイル(国内線 713,593 マイル 国際線 0 マイル)生涯搭乗回数1,670回(国内線 1,670 回 国際線 0 回)※生涯マイル、搭乗回数はJALグループ便ご利用時の実績で、生涯マイルは搭乗日時点の区間マイルとなります。この生涯マイルは地球約 28.7周、月まで約 1.5往復、総搭乗時間は約 1902.9時間に相当します。※上記は概算値に基づいて計算しております。*お詫び 我が家のプリンターも3日から一生懸命頑張って印刷してくれていましたが、ついに廃液インクが満タンとなってしまい、使用できなくなりました。お待ちいただいている皆さんには大変申し訳ありませんが、メーカーへ修理依頼をしております。最近の機種の中には、所有者がタンクの交換をできるものもあるようですが、私の機種は6食を使いプリントするプロ用に準ずるものなので、ここは待つしかありません。なにとぞ事情勘案の上ご了承願います。