1339127 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

難病エンジニアのこだわり

難病エンジニアのこだわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マリオ・シャラポワ

マリオ・シャラポワ

Calendar

Favorite Blog

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

心の中は暖かく tokiwa37735さん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
★☆★うさこの『激安L… usako-w-さん
mitsunokenの日記 mitsunokenさん

Category

Freepage List

Headline News

June 18, 2010
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
透明ペットボトルに使用済みのカニューレを洗って取り付けたモデルを作成して、

吸引チューブの入り具合や様子などが分かるようにしてます。

カフの様子もよくわかるので看護師やヘルパーの新人さんに貸し出したりします。

100618_1504~01.jpg

吸引時にエルボを外す時に、そのまま引っ張るとペットボトルが軽いので

一緒に持ち上がってしまいます。実際の患者の場合は、カニューレが引き抜かれる

ことにもなりかねません。

カニューレのツバの部分を親指と人差し指か中指でつまんで、

残りの指で引っ掛けてエルボを外すと、カニューレやのどへの負担が減ります。

吸引後、エルボをつなぐ時は、カニューレに軽くかぶせてから

カニューレのツバの部分を親指と人差し指か中指でつまんで、

手のひらで押し込むと、カニューレやのどへの負担が減ります。


現物は、カニューレホルダのベルトとエルボを縛り付ける紐が付いていますが

カニューレが見え難くなるので、写真撮りの時は外しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 21, 2010 03:07:14 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.