人について学ぶ旅

2003/10/24(金)13:51

"Feel, don’t think. Use your instincts."か?

昨日の英検の自己採点を致しました。語彙は、何と!栄光の!12点!(30点満点中)やったーーーこれまでの最高記録だーーー4割打者になったぞぉーーーーー!!!やっぱ、下手な鉄砲も数打ちゃ当るのね!!!…なんて、低レベルはことで喜んでいる自分が恥ずかしい。えぇ、私はa grain of wheatかa grain of riceで迷った挙げ句、「まぁ、欧米だったらwheatの方が一般的だよなぁ」とwheatに丸つける女さ。ぐっすん。結局、前々回の平均14、前回の平均16をまたも下回ってしまいました(涙)。これは、本腰を入れないといけないっす。大意要約以外の読解は、どうやら満点でした。…万年80%女の私にも解けたということは、それほど簡単だったということですね。大意要約は…5~6ってところですかねぇ(はぁ)。リスニング。前回、一般文が4/10という惨澹たる結果だったので、会話文は10/10を目指していたのですが、8/10に終わりました。…実は3番のリスニング問題に対し、4番の選択肢を解くという大バカなミスを犯しまして。4番のリスニング問題が流れ出した時にそれに気づき、大層動転したため、4番、5番と立て続けにミスりました。ま、この勘違いがなかったとしても、解けたかどうか、微妙な問題ではあったのですが。でも、5番の問題、一度は正しい答えを選んだのに、直前で別のに代えるという悔やんでも悔やみ切れないことをしでかしていて。豆腐の角に頭をぶつけたい心境でございます。そして、個人的には今回の一番の山場だった一般文。自信のない問題が3問あり、少なくとも8/10は採りたいと思っていたので、大層、がっかりしたのですが。何と、思わぬカンが当り、9/10でした!でも、これ、私の実力は本当、7/10です。一般文のC、女性の声が妙に籠って聞きにくかったこともあったのですが、ぼ~っとしてしまって、内容が全然、頭に入らず。で、ただひたすら、当てずっぽうで答えた2問がなぜか正解でした。…直前で魔が刺して直していないならば…(何だか、直したような、イヤ~な予感もしているのですが)それと、間違えてしまった1問も、内容を正確に聞き取れていたわけではなく、「何となくこれ」で一度は正しいものを選んでいたのですが、後で別の選択肢に代えてしまっていました。う~~~ん、余計なことをしなければ良かった。。。…というわけで、リスニングの場合、変に考えこまず、最初のカンに従った方がいいのかも知れませんねぇ。思うに…まぁ、1級受験の頃になると、(私のような怠け者にも)それなりに英語の蓄積ができているわけでだから、全く分からないなりに、微妙な何かを無意識の中で聞き取っているのかなぁ、と。で、それが、「多分これだよ」と小さくささやいてくれているのかも知れません。そういう意味で、リスニング。"Feel, don’t think. Use your instincts."(by スター・ウォーズ エピソード1、マスター・クアイ=ガンのセリフより)なのかも知れませんね。まぁ、と言うわけで、multiple choiceの問題は思ったより点が採れていましたが。英作文は悲惨な出来でしたし、リスニングの内容一致記述も、キーワードらしきものは拾えていたのですが、内容的にはとてもお粗末。何より恐いのは、今回は相当、合格点が上がってくるような気がして……あぁ、ものすご~~~く微妙な立ち位置にいる私でした。ま、でもぐずぐず言っていても仕方がないので、気持ちを切り替え、次のTOEICに向けたお勉強をしようと思います。(でも、いきなり語彙でつまづいております…しくしく)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る