☆イチバンボシ☆

2010/05/19(水)19:04

いまさらのお食い初めですが・・・

子育て日記(46)

いまさらですがお食い初めをしました。 150日目にしたので150日祝いになってしまいましたが・・・ 鯛の焼き方を調べてたら、魚屋さんに焼いてもらったって人がいて頼んで見たら受け付けてもらえなかった・・・ スーパーの魚屋ではさばいてくれるだけらしい。 2件のスーパー回りました。 で、何とか焼いてみました。 裏12分表6分くらいだったかな? 思ったより案外上手くいったかな。自分的には お赤飯炊いて、後は適当にお野菜添えてって感じ。 歯固めはこの前ケンミンショウで関西がタコ使ってるっていうのを見て、タコにしました。 にんじんと大根の煮物は、その後名古屋定番のつけて味噌と胡麻和えで食べました。 やっぱり野菜の煮物はつけて味噌を和えて食べたほうが旨いよ お食い初めの食器セットは太宰府天満宮でのお宮参りのとき、お守りと一緒についてきたものです。 それにしても鯛は旨かった!!! 今週、目の前のスーパーで1.2キロの鯛が880円の激安販売するので買ってこようと思っている。 暫くプリップリな鯛の刺身三昧だ!! そういえばこの前、NHKにだまされるところでした。 受信料は払ってるんですが、今度はBSの受信料を払えとか・・・ 「ウチはアンテナ取り付けてないので見てません」って言ったら、「つけて無くても払うことは国で定められている」とか言われて書面も見せられて内心マジ!?と信じそうになりましたが、とりあえず帰ってもらって直接NHKに電話したら「アンテナない場合は払わなくて良い」らしい。 受信料請求しに来た人が名刺置いてったから、名前を伝えてやりました。 もう、こんなことしてるから問題あるんだよ 1年くらい前もBS見れるか目の前でリモコン操作してみてっていうのが来たし・・・ 繋がってないからいくらでもやってあげるけど、家にいるとホントいろんな勧誘が来たり電話かかって来たり面倒くさい・・・・ 気をつけないと

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る