碁盤を囲んで

2007/02/15(木)00:04

#139 宇宙ステーションで

囲碁ボケ(212)

 管理人「碁会所の席亭さんがこんなことを書いていらっしゃいます」波枕「えーと、>国際宇宙ステーションで烏鷺?」天如水「ほう」以文会友「確か、若田宇宙飛行士はエンデバーの船内で碁を打った。1996年のこと」坊「ぼく、それみたことあるよ」管理人「まだ生まれてなかったでしょ」坊「でんどーしりょーかん で みたもん」行雲「あったな、そういえば。なんか、シールになってる紙の碁石を、木のちっちゃい盤に貼ってあった」以文会友「わずか13手で打ち掛け。『囲碁未来』2006年10月号にグラビアがでていた」管理人「また宇宙で、何か囲碁のパフォーマンスをしてほしいところです」天如水「どうせなら、武宮先生に打ってもらいたいものですな」管理人「では武宮先生にヒューストンに飛んでもらってNASAから交信しながら打つというのは」天如水「陳腐ですな」管理人「そんな」天如水「オチがありません」管理人「では、囲碁ボケで取り上げてもらいましょうか?いいアイデアが集まるかもしれません」行雲「nipparatさん、見てくれているかな?」波枕「ところで武宮先生、大丈夫でしたっけ、飛行機?」以文会友「ボケたにしては、遅い」波枕「それに、時差とか。『脳波が乱された』とか言って、弱そうですよ~」天如水「ほう...っておきましょう」 席亭さんのコラム 2007.02.14付 (メニューの右端「管理人から」) http://homepage2.nifty.com/igoclub/master.html

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る