138490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

聖稀の家族と釣り日記

聖稀の家族と釣り日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

Category

Favorite Blog

琴・彩と家族 ことちんパパさん
しあわせ日記 まるこ*128さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

イブパパ1220

イブパパ1220

Headline News

Freepage List

February 28, 2010
XML
カテゴリ:今日の日記

タイトルはマルチプロアングラー 本山プロのわかさぎ講習会となっていますが、まずは報告ですスマイル

本日、VARIVAS 2010 氷上ワカサギテント釣り大会 IN 岩洞湖 が終了しました

参加の皆さん本当にお疲れ様でしたスマイル下矢印

豚汁はお口に合いましたか?

それも心配です泣き笑い

本日まで岩洞湖にいたので金曜日からの出来事は今日から3日間をかけてUPしていきたいと思います

 

 

まずは2月26日の日記です

 本日、上州屋 盛岡店でプロアングラー 本山博之プロ わかさぎ講習会に参加してきましたスマイル

2010.2.26.1

色々と用事をこなして少し早めでしたがお店の方へ17時30分に到着しました車ダッシュ

お店に入ってみると目の前に本山さんと上州屋の店長さんがお話をしていました

直ぐに本山さんが気づいて下さって今日のテスト釣行のお話を聞きました耳耳

今日はVIVAさんに激渋ポイント(レスト下 ロープ付近)を本山さんに紹介して貰ってやってきたみたいですが釣果が素晴らしかったみたいで、さすがの本山さんもノリノリでした

なんと本山さんは8時30分過ぎから昼までで170匹オーバーしたみたいですスマイルオーケー

釣り方は・・・・・・・・・マル秘

そんでもって店長さんと一緒に最近の岩洞湖についてお話をしていました

開始時間が近ずくに釣れて人が徐々に集まってきます

勿論、お知り合いの方も来てますね~上向き矢印うっしっし

時間になり待ちに待った講習会が始まりました

2010.2.26.2

内容といえば穂先の作り方についてでした

私も作っていますがなかなかうまくいかない事が多々ありましたが今回の講習会で楽に作る事が出来ると感じましたスマイルグッド

接着剤の使い方、ガイドの付け方、仕上げ方と勉強になる事がたくさんありました

やはり楽しい時間は早く過ぎるものであっとゆうまに終了となりました

最後には本山さんから帽子のプレゼントがあり参加者、全員でじゃんけん大会が始まりましたぐーちょきぱー

そうそう、講習中にティッシュが必要で その場でティッシュを差し上げたやさしい女の子が特別に帽子を貰っていましたね

じゃんけん大会では皆さん盛り上がっていました

私と言えば・・・・・・・・・・

勿論、勝てませんでした失敗

少し時間があるという事で質問コーナーもありました

内容は・・・・・・・・・・・・

参加した人が得したでしょうね

その後はあるコーナーに人が群がっていました

本山さんと一緒に写真を撮って貰いました

2010.2.26.3

その後、本山さんとは翌日の釣行の打合せをして上州屋盛岡店を後にして大会当日の豚汁の材料をVIVAさんと仕入れに行って自宅に戻りました車ダッシュ

 

明日は翌日の本山さんとの釣行をUPします!!

 

そうそう雫雫

忘れてた上向き矢印上向き矢印

あの~~~

今日、放送の釣りクラを録画した人いますか?

オリンピックの関係で録画されていませんでしたショック

いませんか~上向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 28, 2010 10:52:31 PM
コメント(8) | コメントを書く
[今日の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様でした   でんべ さん
大変お疲れさまでした。

豚汁2杯頂きました、最高でしたよ。確か2年前も2、3杯頂いた様な気が、、、。

大会後も大変お世話になりました。いつか同じテントで竿を出せたら嬉しく思います。

タケさんに呼び止められたお陰でイブパパさんと本山さんとお近づきになれて今日は本当にラッキーな一日でした。釣果以外は、、、。 (February 28, 2010 10:38:41 PM)

Re:お疲れ様でした(02/28)   イブパパ1220 さん
でんべさん

本日はお疲れ様でした。
豚汁のおかわりありがとうございます。
2日間かけて作りました(笑)
次回も豚汁、頑張ります!

大会後はナイスなタイミングでしたね!
氷上を歩いている時に視線は感じてたんですけどね~(笑)
私も、でんべさんにお会い出来て良かったです。
今度は是非ゆっくりお話してみたいです。

明日も頑張ってUPします~

本当にお疲れ様でした
(February 28, 2010 10:56:17 PM)

一本入魂!   VIVA さん
おつかれさまでした。
岩洞湖3連荘はつらい。

毎年進化しているワカサギ釣り・・・追いつけないよ~。
今度は数釣りじゃなく,喰わないワカサギ釣りに行きましょう!
(February 28, 2010 11:11:39 PM)

お疲れ様でした   ちゃれんじゃー さん
初めてコメントいたします。
大会お疲れ様でした。
初めて大会に参加して、ペアの部で入賞することができ、同僚と感激しておりました。
今回仲間7人で参加して、来年もみんで参加しようと話しております。
お陰様で疲れと、空腹を美味しいとん汁で癒されました。
ありがとうございました。 (March 1, 2010 09:42:47 AM)

無意味な画像編集   SIT さん
緑色の太いラインで可愛い「おめめ」を隠しても、本山さんのブログを見れば、素顔はバレバレだよ~ん(爆)

P.S.
早く大会の記事をアップさせないと、
講習会の記事に大会のコメントが殺到しますよ!!(笑)
(March 1, 2010 12:39:42 PM)

Re:一本入魂!(02/28)   イブパパ1220 さん
VIVAさん

三日間とお疲れ様でした。

進化していますがちゃんとVIVAさんも進化しているじゃないですか!!


>今度は数釣りじゃなく,喰わないワカサギ釣りに行きましょう!

賛成です~
私もすっかりはまっちゃいました(^o^) (March 1, 2010 05:03:46 PM)

Re:お疲れ様でした(02/28)   イブパパ1220 さん
ちゃれんじゃーさん

訪問&書き込みありがとうございます。
そして昨日はお疲れ様でした。

そうそう入賞もおめでとうございました。

今回が初めての大会参加だったみたいですが、すっかりはまっちゃったんじゃないですか(笑)
是非是非、来年も参加して下さいね!

豚汁へのお褒めの言葉、有り難うございます。
二日間も手を入れたかいがありました。

こんなブログですがまた遊びに来て下さい。
(March 1, 2010 05:07:21 PM)

Re:無意味な画像編集(02/28)   イブパパ1220 さん
SITさん

ご指摘ありがとうございます(笑)
あまりにもモロが嫌で隠してみました

>P.S.
>早く大会の記事をアップさせないと、
>講習会の記事に大会のコメントが殺到しますよ!!(笑)

こちらもご指摘有り難うございます
今から前日の釣行を飛ばして大会当日をUPします
って写真探しします~ (March 1, 2010 05:09:43 PM)

Calendar

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.