学び大好き太利&お笑い大好き萌花の人生が楽しくなる魔法!

2023/07/09(日)10:42

【子育ての魔法】想像力と創造力を育む、ゲームを超えたマイクラの魅力?(高学年)

┣ 知育玩具(3)

本日の子育ての魔法、 「想像力と創造力を育む、  ゲームを超えたマイクラの魅力?(高学年)」です。 ----- ----- マインクラフト(通称:マイクラ)は、 世界的に有名な箱庭ゲームです。 2014年にスウェーデンのMojang(モヤン)を マイクロソフト社が買収し、話題になりました。 いまや「プロマインクラフター」がいるほど 人気があり、教育現場にも導入されています。 ----- 我が家とマイクラの出会い✨ 我が家とマイクラとの出会いは、 いまから8年前(2014年)です。 慶次郎が世界で話題になっている ゲームがしたいと熱望するので、 サポートをしながら購入しました。 【マイクラ購入を教育に生かした方法】 ◎魅力的なプレゼン力を鍛える  マイクラの魅力についてプレゼンをします。  購入するか、しないかの決定権は、  ボクに一任されていたため、  心を込めたプレゼンを求めました。 ◎英語力を鍛える  モヤンの公式ページは英語で書かれていました。  必要な箇所を訳す作業が必要でした。  英語に自信のない両親に  慶次郎が日本語に訳しながら、  説明を行いました。 ◎海外送金で金融知識を身につける  PC版のマイクラを購入するのには、  スウェーデンへの海外送金が必要でした。  海外送金する方法、口座作成などを  慶次郎がすべて調べあげ、  指示通りに実行しました。  未成年の契約にならないよう  責任は親が負うスタンスです。 詐欺を疑っていたので、 わざわざネット口座を開設し、 被害が最小限になるように 無駄な努力をしたのも思い出です。  ◆あなたにおすすめの記事◆​ ◎学習を強化する魔法は、効果的にアウトプットできる環境?(ALL世代) ・アウトプットの方法 ・我が家のアウトプット紹介 ----- マイクラの活用(高学年以上)✨ 学習用教材としても 活用されているマインクラフトの 高学年以上の活用法は、 サバイバルモードで遊ぶことです。 サバイバルモードを 効率よくプレイする工夫ができるのも マインクラフトの魅力です。 ※低学年以下のお子さまには、  クリエイティブモードがおすすめです。 機会があれば 別記事にしたいと思います。 【サバイバルモードでものづくりをする】 ◎金属、鉱石を覚える。  ・金属から生成物をつくるなど、   素材の理解が必要。  ・アイテム数が多いため   整理整頓が身につく。 ◎効率の良い生産をする。  ・サバイバル生活を効率よく   充実したものにするため   自動化装置をつくることができる。 ◎効率よく経験値を獲得する。  ・建造物でトラップを作ることで、   効率よく経験値を稼ぐことができる。 【サバイバルモードで冒険する】 ◎お宝を発見する。  ・宝の地図を発見して   宝を収集する。 ◎ラスボスを倒す。  ・エンダードラゴンを倒す。   ラスボスの場所に行くまでが大変であり、   計画性がないと達成できないミッション。  ・ウィザー(裏ボス)を倒す。  ◆あなたにおすすめの記事◆​ ◎英語が大好きになる魔法? ・買い物したものを英語にするゲーム ・新学習要領が目指す【4技能5領域】 ----- 我が家のゲーム時間は無制限(高学年以上向け)✨※低学年以下のお子様には  当てはまらないので、ご注意ください。 我が家のゲーム時間は無制限です。 ゲーム時間を無制限にしたら、 何時間でもゲームをしてしまい、 学習が疎かになってしまうと 心配になる家庭もあると思います。 香川県の条例のように ゲームは1日1時間と努力義務を課すことも 必要だという声もあると思います。 心配しなくても高学年になると、 学びの意欲、宿題の期限などの理由から 無限にゲームをしなくなります。 慶次郎も学校の友達と ネットを通じてマイクラを遊んでいましたが、 友達のほうから 今日はここまでという制限が設けられ、 ズルズルとゲームをすることはありませんでした。 【我が家のゲーム時間は無制限】 ◎無制限にしても大丈夫な理由  ・学びの意欲があり、興味のあることをする。  ・宿題の期限があり、ゲームどころではない。  ・友達の家庭でゲーム時間が決められており、   遊びたくてもそこで終了となる。 ◎無制限にする効果  ・厳しく時間管理をする必要がなく、   教育上のストレスを貯めなくなる。  ・子どもが興味をもって作りはじめた作品を   完成させることができる。 MMORPG、FF11、FF14、ドラクエと ネットゲーム、ソシャゲをしており、 ゲームに対して寛大なところはあります。 加齢のせいか何時間もゲームすると 頭痛と吐き気がするので、 長時間のゲームはできません。  ◆あなたにおすすめの記事◆​ ◎知育に役立ったアイテムベスト3は? ・第1位「積み木」 ・第2位「MINECRAFT」 ----- 本日の子育ての魔法、 「想像力と創造力を育む、  ゲームを超えたマイクラの魅力?(高学年))」でした。 学びは、ゲームからもできます。 家族で楽しく学びましょう。 太利、萌花のおまけコーナー✨育成ゲームが大好きな、太利です。 それでは、 創造力といえば…? 太利:マイクラやね。 萌花:積み木なんだゾ! ​太利のおすすめ✨ Minecraft Nintendo Switch版萌花のおすすめ✨ ボーネルンド オリジナル積み木カラー​​​Minecraft Nintendo Switch版​​​【3月最終!●全商品対象●ポイント10倍(エントリー要)】 積み木 日本製 ボーネルンド オリジナル積み木 カラー 名入れ​ (マイクラのポイント) 太利:教育にも導入されてるね。 萌花:いまだに遊んでるんだゾ! (積み木のポイント) 萌花:知育には積み木なんだゾ! 太利:間違いないね。 ----- ここまで読んで頂き、 ありがとうございます。 子育て楽しみましょう、 太利でした。 #子育て #親子の学び #マインクラフト 想像力と創造力を育む、  ゲームを超えたマイクラの魅力?(高学年)) ----

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る