|
カテゴリ:苺的☆着物生活
以前文楽の講座を観に行って、 これは是非とも本番も見ねば!と思い 東京旅行の次の週という強行スケジュールの中(笑) またまたJAMちゃんと一緒に文楽を観に行きました♪ 演目は、 「伊達娘恋緋鹿子」火の見櫓の段 「生写朝顔話」 明石船別れの段、宿屋の段、大井川の段 「伊達娘・・・」は、ストーリーも知っていたし 短いけれど、かなり見所満点☆ ラストの見せ場では、後ろ向きに昇っていくんですが 時々踏み外したり、よろめいたりしながらするので なんだか本当すごくリアル。 途中から、人形遣いの人の存在が全く気にならなくなりました! 「朝顔話・・・」は、すれ違い物語り。 途中が少し退屈になってしまい、 疲れが出て寝てしまうという失態・・・(´-ω-`) でも、ラストの深雪が阿曽次郎を追いかけるシーンが ものすごくて・・・! 髪を振り乱し、帯も解け、それでも追いかける様が あぁ~、女の執念(笑)とか思って 同じ人形の顔なのに、般若に見えてくるから不思議。 すごくすごく印象に残りました。 やっぱり現代までキチンと受け継がれてきた 一流のものは1度こうやって観ておいたほうがいいですね~♪ 能も観たいなぁ~(*'ω'*) さて、今回のコーデ。 ![]() 矢羽根のポリ着物に、たまゆらさんから譲っていただいた かわゆい手作りのイチゴレース名古屋帯 ![]() ![]() 何気に半衿と足袋ソックスを同じ紫にしてみたり (*`・Å・)σ さすが、文楽ということで意外と結構な数のご婦人方が 着物姿でございましたよぉ~o(`ω´*)o 春から着物デビューというのも良いですよね♪ 実際私がそうでした(笑) ![]() 今年もますます、着物が流行りそうだと思うのですが~(*`艸´) 読んでから行こうと思ってたのに 図書館で予約が詰まってて、借りれません~(´-ω-`) ![]() ![]() 何気に人気なしをんちゃん (*`・Å・)σ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2008/03/29 11:00:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[苺的☆着物生活] カテゴリの最新記事
|
|