276668 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

★苺の本棚★

★苺の本棚★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

嶽本 苺

嶽本 苺

Favorite Blog

Polepole ようこさん
le chat blanc ニャンタウロスさん
自然の法則って? KAPPA64ニ○○九さん
☆乙女心にずきん☆ 紅ずきんさん
  3プラス2  … miona33さん

Freepage List

Comments

 WO・おやちゃん@ おひしぶりです どうもおひさしぶりです! WEBは便…
 嶽本 苺@ わ~ん!ありがとうございます!! 紅ずきんさん 見捨てずにいてくださっ…
 紅ずきん@ お久しぶりです(笑) アタクシもいろいろなところに登録してい…
 嶽本 苺@ すみませんでした!! WO・おやちゃんさん ご無沙汰してしま…
 WO・おやちゃん@ おひさしぶりです さらに遅ればせながら明けましておめでと…
2008/03/30
XML

タイトルで恋愛小説と思って買う人は、いないと思うけど
やたらと可愛いタイトル(笑)
『Strawberry Night(ストロベリーナイト)』


一応、ネタバレしないようにはしますが
ちょっとでも嫌な方は、以下読まないで下さいませ~。


最近割と多い傾向だよね、
読みながら脳の中で映像化しやすい小説。
これも読みやすい文章で、会話も多いけど
登場人物のモノローグが上手いっ!!
それぞれが思ってることがその時々に入るけど
混乱しないで、誰のモノローグかわかるの(b^-゜)
これ、ものすごい重要よね。
下手すると、スムーズに読めなくなっちゃうもん(笑)


警察小説としても、推理ものとしても
それ程目新しいもの(事件の真相、犯人、理由など)がないけど
熱中して読めたのは、「これ、本当に男が書いてんの?!」
って疑いたくなるくらい女の書き方が上手いっヾ(≧∇≦*)ゝ

もちろん男もそれぞれキャラがすごく立ってて
緻密なキャラ設定を感じさせるのよね。


女の弱さ、脆さと紙一重の強さ、プライドが
良い感じに書かれてて
主人公の姫に私もメロメロ(爆)

なんだか妙な親近感で、すごく好きだなぁ♪


でも、この小説
映画化、ドラマ化したら姫を
篠原涼子とか観月ありさとかがやりそうでヤダ。
観月ありさは、昔すごく好きだっただけに今許せないよ~)`ε´( 
なぜあんなにブスになったのだ?(笑)

菅野美穂もちょっと違うし
水野美紀は、顔がキツすぎる…。

瀬戸朝香がもっと演技上手ければな~。
いっそ、ミムラも良いかも(*^-^)b
誰かいないかな、童顔で背の高い30前後の女優さん
って、仮に映像化しても私は選べないしさ(笑)


ドラマもヒットしたし、
私も見たし(西島くん見たさに)原作も読んだけど
『アンフェア』の主人公がものそい中途半端な
キャラ設定だったから、今回の姫に好感度増しまくり♪
おんなじように仕事の出来る女刑事なのにね~(^ε^)♪


少し落ちそうな時は、
こういう後味サッパリなラストのこういう小説がいいね~。


やっぱ私は、警察小説や暴力描写がないと
自分のそういうのの昇華(消化でもある)が
うまく出来ないんだなぁと、改めて実感。

最近、有川さんの甘酸っぱい恋愛系を読むことが多かったから…。
向かないんだなぁと思いますわ(笑)

はてさて、『Seoul Cage(ソウル ケイジ)』
『strawberry Night』の続編。 姫シリーズです☆

もちろんネタバレありですので、一応ご注意を…。

前回は、池に捨てられた死体が出てきて
それが殺人ショーに使われたものだと判明。
そこから、連続殺人事件を洗い出しつつ
姫のトラウマ、人間関係紹介という感じ。

今回は、川べりでワンボックスカーから
左手首だけが見つかり、バラバラ殺人事件として
姫達が捜査していくうちに、意外な事実が次々と判明して…。

そんな今回は、姫のライバル(笑)というか
勝手に敵視している日下を掘り下げて、父性がテーマ。

そういうのを読むと
あぁ~、母が好きそうな男や(爆)と思ってしまう(^o^;)
『リーサルウェポン』のメルギブソンが大好きなうちの母。
自分がどれだけ犠牲になっても、
愛する人を守りたいというハードボイルドな感じ(笑)


わからんでは、ないけど
実際そんな男が旦那だったり、父親だったら困るだす~。
まぁ、うちの父も近いものがあるが
だからこそ困ってるわ(爆)


先日観た、『三年身籠もる』もそうだけど
失いそうだったり、追い詰められないと
男は、父性が養えないのか!?(爆)
そして、間違ってるしってことも多々。

だからこそ、可愛いなぁと思ってしまうんでしょうな…女は。
昨日の『タイタニック』もそうだけど
生きてなんぼじゃ~!!って思うんだけどねぇ。


姫シリーズの見所は、事件だけじゃなくて
人間の描き方(*^-^)b

しかし、なかなか遅々として進まない
姫と菊田の関係がまどろっこしい~!!(笑)

『図書館戦争』の郁ちゃんと堂上かぁ~!\(゜□゜)/
そういう純愛系が逆にこういうハードな内容の小説に流行りですか?(爆)

更なる展開を次回に期待したいけど、
きっと無理だぁね…( ̄^ ̄)


今回も男の人なのに、詳しいなぁ~と感心することが多いわ
バーバリーのブルーレーベルは、30までとか
ファンケルのクレンジングオイルが優秀だとか
詳し過ぎでしょ(笑)


相変わらず、女の心理も上手いやなぁ~。
この筆者そんな歳じゃないっていうか
いくつの男なら、こういうのが書けるのか?だけどさ(笑)


そんな訳で、今回も事件の真相が
途中で読めてしまうんだけど(爆)
(歴代の推理小説、刑事、警察小説を読んでる人間ならわかると思う)
それでも、なんか最後じ~んってしちゃったよ。

乙一みたいにガッツリ、どか~ん、えぇ~?
そうなるんだ、うわっ感動っ!ってのは無いんだけどね(笑)


そいや乙一、普通の(笑)新作出ないね~。
『ジョジョ』のノベライズは評判がいいけど
なんか手が出しにくいし、
それの前って『銃とチョコレート』でしょ?
面白かったけど、ルビが多くて読みにくいし
初期作品よりは、勢いがやっぱりないかな~。

野ばらちゃんもそうだよね、処女作を超えられない。
小説家も難しいね…。

まぁ、もっぱら読む専門だし
書く気なんてさらさらないからいんだけどさ~(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/30 10:41:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画、読んだ本、漫画 ] カテゴリの最新記事


Category

Calendar

Headline News

Archives

・2025/07
・2025/06
・2025/05
・2025/04
・2025/03

© Rakuten Group, Inc.
X