060841 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Kira Kira ぱらだいす

Kira Kira ぱらだいす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Melmo_Chan

Melmo_Chan

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

KAZU@ 当然だろ 平井堅、平原綾香を筆頭に勘違いした「な…
ipad accessories@ IPADALL ---------------------------------------…
Melmo_Chan@ Re:台風(09/16) マダムねここさん 聞いてます。うちの会…
マダムねここ@ 台風 今、沖縄、九州が台風の影響で大雨だよん…
Melmo_Chan@ Re[1]:緊急速報 ハリケーン IKE(アイク)(09/12) うさぎの春子さん 今晩やってくるそうな…
October 12, 2006
XML
カテゴリ:旅の国
この日は朝から目標が決まっていた。それは、ゴンドラ。
何せ、うちの長男Sは乗り物が大好き。ゴンドラを見て黙っているはずがありません。すぐ乗りたいと行ったのですが、もともとHeavenly Ski Resortという大きなスキー場に行くためのものなので、オフシーズンの10月の営業時間は毎週木曜から日曜。しかも、16日からは本格的スキーシーズンを目の前にメンテナンスのため閉まってしまう!危なかった~。つまり、観光用営業ラストの週だったんですね。

営業開始の10時から待てない長男のために並びました。いや別に特別人気で並ばないと乗れないとかいう代物ではありません。単に待てなかっただけ。で、営業開始と同時に乗る。ゴンドラ初体験のSとM。Mはやはりいまいち何が起きているのかわからずひたすらスナックを食べていましたが、Sは興奮。次々と変わる景色、どんどん高いところへ上っていき、町並みが小さくなる不思議、そして現れるかもしれない熊との遭遇に胸を膨らませておりました。私も眼下に広がるタホのエメラルドと、この日も雲ひとつなく晴れ上がった空に感動し、12分の乗車があっという間に感じられました。
From Gondora
(もっと写真をみたければココ

展望台用の中間駅に到着。うっ、さ、寒い!先日の雪もたくさん残ってるし、風もある。が!景色はほんとーーーーーーーーに素晴らしい!絶景、絶景~!
Tahoe
ほんでもって展望台はこんな感じ。
Lookout
そこを去りたい気持ちは全くなかったが、寒さに負けて、次の駅へ行くことに。子供たちはめったにお目にかかれない雪をつかんで投げたりして遊んでましたが、途中からやはり、「ママ、寒い」と言い出し、次へ行く前に売店で暖を取ることにした弱虫の私たち。

で、次の駅はまあ、行ってみれば折り返し地点。ここから上は普通のリフトとかに乗って頂上とかへいってスキーを滑るわけです。
ああ、なぜ、なぜ!私はスキーシーズンじゃないのにここにいるんだ!!自分が信じられない!とてもスキーがしたい。もう絶対昔ほど滑れないと思うけれど、こんなに広くて日本のスキー場みたいにチマチマしたゲレンデじゃないところをすべりたーい!

と、愚痴はこれくらいにして、
スキーは無理でも雪は結構あって子供たちはまた大喜び。ちょっとだけ雪合戦してみたり、雪だるま作ったりして遊びました。
Snow slope

それ以外にすることもなかったので、あとはまたゴンドラで降りてきました。
ちょうどランチの時間になり、今回の主役である新婦、つまり旦那の従妹の家族も前日の夜着いていたので一緒にランチすることに。新婦の妹はウエディング・コーディネータを仕事にしているので、今回の結婚式も新婦ではなく彼女がお母さんと一緒に仕切っていた。60人だけの小さな結婚式らしいがすごく凝ったものになりそう。アメリカの結婚式はとてもクリエイティブなのでいつも楽しみ。

ランチ後別れて、また家族だけになった私たち。今度は何する?ということになり、どうしてもサイクリングかハイキングがしたかった旦那のためにコースを探しに行くことに。こういうときいつも自分の力に頼る旦那は行く場所行く場所全て入場料が必要なので「悔しいなあ、無料のところないのかなー」とぶつくさ言ってたが、彼と違い、もうこれ以上無駄な時間をかけたくない私はビジターセンターに行こうといった。きっといいところを教えてくれるに違いない。

で、教えてもらっていったのは、Taylor Creek Visitors Centerというところにあるトレイル。一つがレインボウ・トレイルといって、川沿いに歩き、途中サーモンが産卵に帰ってくるところを通る。そこにはStream Profile Chamberというミニ水族館みたいなところがあり、川を断面的に見ることができる。ちょうどサーモンが帰ってきており、体が真っ赤なサーモンたちが結婚相手を探して泳いでました。動物好きのMはとても興奮し、ガラスをバンバン叩いてました。あごのすごく強そうで体も大きなオス、美しいフォルムの小柄なメス、力尽きて死に、海老に食べられているサーモンもいたりして、結構ドラマを感じました。そのトレイルは円状になっていて、回れば元の場所に帰れるとても短いトレイル。すっかり舗装されていてストローラを持っていっても大丈夫。Mも紅葉の中一生懸命歩きました。Rainbow Trail


もう一つは、名前忘れましたが、湖岸まで続く1マイルちょっとのトレイル。黄色く色づいた白樺の木立をくぐりぬけ、パーっと平野が広がったかと思うと、その先には湖が!そして、長く続く砂浜。絵葉書のようでした。
Tahoe Beach
またもやそこで、湖に向かって石や砂をなげたり、砂遊びをしたりして、トレイルもたいして長くないし家族連れにはもってこいの場所でした。(駐車場もタダだしね!)気温も暖かく、ずっといても全然飽きませんでした。また、とにかく絵的に完璧なところなので、自分がなんだか天国にいるような癒される気持ちになりました。
あ~、テキサスに長く居て、こういう景色に飢えていたんだな~私。

<10月13日に続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 28, 2006 12:12:15 PM
コメント(4) | コメントを書く
[旅の国] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:South Lake Tahoe, CA & NV (4)(10/12)   うさぎの春子 さん
うわ~、すごくきれい!
天気もよくてすばらしい見晴らしですねー。
テキサスじゃ雪遊びはできないだろうから、SくんMくん楽しかったでしょうねー。 (October 28, 2006 12:26:15 PM)

Re[1]:South Lake Tahoe, CA & NV (4)(10/12)   Melmo_Chan さん
うさぎの春子さん
楽しんでましたー。私はスキー以外では雪と戯れたりするのは嫌なので、(おお、なんて勝手なんだ!)遊んでいる二人に「冷たいよ、手が冷たくなっちゃうよ」とばかり言ってましたが、二人はそんなの何のそのって感じでした。 (October 28, 2006 12:32:20 PM)

Re:South Lake Tahoe, CA & NV (4)(10/12)   ちった★ママ さん
やっぱり、広大さがちがいますよね!!
しかも、木々の風景もとってもお洒落です。紅葉もとても素敵で、M君の振り向く姿が1枚の絵葉書のようにとっても絵になって、味がありますね!!
(October 28, 2006 11:56:40 PM)

Re[1]:South Lake Tahoe, CA & NV (4)(10/12)   Melmo_Chan さん
ちった★ママさん
あの小道は本当にそれだけで絵になってました。きれいだったー。白樺なんて何年ぶりに見たかな。紅葉も。きっとMも黄色い小道を歩くのがとても楽しかったと思います。 (November 1, 2006 03:39:53 AM)

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.