北国で家を建てた diary

2007/09/12(水)22:53

妻飾り付いていた

家~上棟から(47)

昨日で着工してから4ヶ月が経ってしまいました。 今日から5ヶ月目に突入ですか? 本日、現場に行きましたが・・・ まだ、足場が外れていませんでした でも妻飾りは付いていました。 朝8時前から妻飾りの高さについて 棟梁から電話来たんですけどね 我が家の外観ははやりの南欧風ってやつです。 南欧風にはやっぱり妻飾りか・・・ 外観はしっかりブームに乗るタイプの夫婦のようで、 意見は一致しているんですよね 妻飾りはいろいろ調べてエストアガーデンというところで選びました。 いや、実際に行ったわけではなくネットですが・・・(知ってるって?) 選んだのはトライリーフというやつです 我が家に付いた感じはこれ 外壁の色ととってもマッチしていて大満足です コレどうやって選んだかというと、 runaに画像を見せて 「どれがいい?」 「これ。」 安易ですがこれで決定 将来コレはお前が選んだのよと教えたい・・・ ただの飾りなのに結構高いんですよね・・・妻飾り 本日行ったメインは実は 外構工事の見積の内容確認をすることです。 外構と言ってもカーポートしかやらないんですけどね 外構はホームサービスという会社に依頼しました。 もちろんすぎおかさんの紹介です。 良さそうな社長さんで値段も安いです (合見積取りました) 家の中は・・・大工さん頑張っていましたよ。 俺がいる間に 照明器具が来て一人で2階のクロス張り終った部屋に入れ、 伝票にサインしました。 その後、クロスの寸法取る人が来て、 次に足場屋さんが来ました!!! でも、ここでお仕事に戻らなくてはいけなくなり・・・ 外観の全貌は明日までお預けです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る