北国で家を建てた diary

2008/01/03(木)00:36

初ブレーカー落ちた

家~竣工から(61)

昨日の夜・・・ 甘酒飲もうとIHのスイッチ入れたら・・・ ブレーカー落ちました。 なんでなんで??? ちょうど23時を廻ったところ。 温水器とロードヒーティングと食洗器 +IH最強 これには耐えられなかったのでしょう。。。 こういうときのために我が家のリビングの照明は UPSから電源を取っています。 停電やブレーカーが落ちたときって真っ暗で あたふたしちゃうでしょう だから、非常照明を付けようと思っていたんです。 でも非常照明って暗いし、大した容量ないんです。 電池も専用のものを定期的に交換しないと意味ないし・・・ 「じゃあ!UPS(無停電電源装置)にしてしまおう」 安易な考えです。 きっと電気が切れて困るのは夜でリビングの照明が 良いだろうとリビング照明だけ単独で電源を配線して UPS経由で電気を送っています。 盤の下にあるUPS 仕事で監視システムに使用していた現場のお古です。 確か0.5KVAです。 おそらく20分くらいはもつはず (やったことないけど・・・) 今回ブレーカーが落ちたとき・・・ リビングの照明付けずにキッチンとテレビの明かりのみ。 意味なかった_| ̄|○ 虚しくUPSのブザー音だけが響いていました ↓↓↓↓↓↓↓↓非常照明たち↓↓↓↓↓↓↓

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る