297815 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

イチロー選手情報満載

イチロー選手情報満載

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ichiro2051

ichiro2051

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

julian@ nvwBUEPjIgWCO tv4pAJ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ QIWRneWgvYGggIcw ZHY3pP http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ DwiwRlDuZyyUwIT JWZUo0 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
john@ PLDRwrBwxQEoQHDqKo lUMBeS http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
krcevb@ QWUbetVFlspDdf 64YiEV <a href="http://gnidkro…
2007年08月28日
XML
カテゴリ:ちょっとしたこと
SONY 地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵 DVD±RW/+R/+R DL/-R +250GBHDDレコーダー59,800円  
●「デジタル2番組同時録画」(※1):地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタルハイビジョンチューナーを2機内蔵することによって、同じ時間帯のデジタル放送を2番組同時に録画することも、デジタル放送の番組を録画中に別の番組を視聴することも可能です。また、デジタル放送とアナログ放送の2番組同時録画にも対応しています。番組は、HDD上に2番組、またはHDDとDVDへ1番組ずつ録画することが可能です。さらに、2番組同時録画中にも「番組追跡録画」機能(※2)や「スポーツ延長対応」機能(※3)が、それぞれの番組にはたらき、録り逃しを防ぎます。
・「番組追跡録画」機能:番組の開始時刻や終了時刻の変更に自動追従して録画する機能。 /・「スポーツ延長対応」機能:スポーツ番組の中継が延びても最後まで録画する機能。

●「瞬間番組検索」:新開発の番組検索エンジンによって、複数のキーワードやジャンルなどによる番組検索を0.3秒以下の内部検索処理で、瞬時に行います。あらすじや出演者といった番組の詳細情報も検索するため、探したい番組を素早く見つけ出すことが可能です。
(※)「瞬間番組検索」機能は、デジタル放送の番組に対応しています。/(※)検索結果の表示には約1秒かかります。

●「 x - おまかせ・まる録」:「映画」「スポーツ」「料理・グルメ」など、好みのジャンルを選んだり、「ラーメン」といった具体的なキーワードを入力しておくだけで、条件に合った番組が自動的に録画されます。さらに、録画した番組の再生や、DVDへのダビングなどの操作からユーザーの「好み」を学習し、「好み」にあった番組を自動で録画します。
(※)「 x - おまかせ・まる録」は、番組表データが正しく受信されないと機能しません。また、候補が複数重なった場合、すべての番組が録画されるわけではありません。また、学習効果によって、録画される番組や番組数は変わります。同じ機種を使用した場合でも、使用状況によって学習効果は変わります。2機のチューナーのうち「録画 2」には対応していません。

●「番組名予約」:番組を放送時間ではなく番組名で予約録画するので、放送時間が変則的な語学番組やドラマの再放送などの番組でもしっかり予約録画できます。(※4)

●「携帯電話録画予約」(※5)(※6):携帯電話の番組表アプリを使い、外出先から地上デジタル・地上アナログ放送の録画予約が簡単に行えます。予約し忘れた番組や、外出先で急に録画したくなった番組なども、その場で録画予約できます。携帯電話からの予約情報は「スゴ録」本体にすぐに反映されるので、放送開始時間が迫った番組の録画も可能です。この機能は「リモート録画予約」サービスに対応したNTTドコモの携帯電話(※7)に対応しております。なお、「リモート録画予約」サービスの登録料や利用料は無料です。

●簡単、快適操作を実現する独自の技術
[1]リビングすっきり「ジョイスティック搭載マルチリモコン」(※8):レコーダーの操作はもちろん、テレビやAVアンプ、DVDプレーヤー・VTRなどの機器も操作できるリモコンを付属しています。
[2]画面を見ながら簡単・スピーディー操作「“ XMB ”(クロスメディアバー)」:ソニー独自のGUI (グラフィカルユーザーインターフェース)、“XMB”(クロスメディアバー)により、画面上に並んだアイコンや録画されたタイトルをヨコ・タテに高速スクロール。決定ボタンで選ぶだけで、再生や選局などの操作が簡単・スピーディーに行えます。

●ハイビジョンテレビで美しく見るための高画質技術
[1]適応型ノイズリダクション「DマトリックスNR HD」:録画したハイビジョン映像の再生時や、デジタルハイビジョン放送視聴時に効果を発揮する適応型ノイズリダクションを搭載。刻々と変動するノイズに追随して最適な箇所に最適なレベルでノイズリダクションをかけるので、純度の高い美しいハイビジョン映像を大画面で楽しめます。
[2]「ダイナミックVBRダビング PRO」(※1):映画などの市販DVDソフトの製作過程で用いられる“2パスエンコード技術” を採用した「ダイナミックVBRダビング PRO」を搭載しました。デジタルハイビジョン放送を録画すると同時に、各シーンに必要とされる情報量をあらかじめ解析(1パス目)して、ダビング時に最適な情報量を配分してエンコード(2パス目)するので、素材の良さを生かした高画質DVDが作成できます。
(※)ハイビジョン映像は、標準テレビ放送画質(SD)にダウンコンバートしてDVDにダビングすることができます。
[3]HDMI端子搭載:映像信号と音声信号をケーブル1本で同時にデジタル伝送できるHDMI端子を搭載。大画面テレビなどへ送出する際にアナログ変換処理を行わないので、信号劣化のない高画質でのフルデジタル伝送が可能です。
           





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月28日 23時28分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとしたこと] カテゴリの最新記事


楽天カード

ニューストピックス

購入履歴

お気に入りブログ


© Rakuten Group, Inc.