親子でパン講座
今日は、別府市南部地区公民館で開催された地域教育力活性化事業「世代間交流(親子でいきいき体験)」でパン作りの講師に行ってきました。地域の小学生のお子様とお母さん・お父さん・おばあちゃん達と一緒に「たこ焼きパン」を作りました。 粉から手で捏ねてのパン作りです。兄弟・姉妹で参加されている方は、順番に仲良く捏ねていました。ちょっと難しいカップ形の成形も一生懸命に伸ばして、ねじって、たこ焼きをのせていました。焼き上がりを待つ頃には、たこ焼きのいい香りが調理室に漂い「お腹がすいた~」と、言っている子も!!焼きあがったパンに、紅ショウガ・青のり・かつお節にソースをかけて出来上がりです。おいしそうなたこ焼きパンがたくさん出来上がりました。今日は、子ども達の楽しそうな笑顔と声を聞けて、私もハッピーな気分になりました。ご参加ありがとうございました。美味しく食べたかな???