公民館でのパン講座♪
今日も寒い一日でした。昨日の夜、家の近くを車で走行中、まだ道路に雪が残っているところを通っていると、突然、車輪が空回りして・・・車が止まってしまいました。アクセル全開しても全く動かず・・・ギアをLに入れ替えても・・・「ギィギィ…」というすごい音が響くだけ・・・どうしていいかわからず・・・困っていると、近くの家の方が出てきてくれ、「車、押しましょうか?」と、言ってくださり、ちょうど通りかかった男子高校生も一緒になって車を押してくれ・・・やっと、車が動くことができ、無事に家に帰りつきました。ありがとうございました。人のやさしさに触れ、感謝の気持ちでいっぱいです。今朝も、車庫前には雪が残っていたので、慎重に運転して、別府西部地区公民館の主催講座「やさしい手ごねパン教室」へ。 生徒の皆さんと昨日、一昨日の雪の話などをしながら、楽しくパン作りです。焼きたてのパンをパクリと食べている方も。焼きたては、チョコレートがトロリと溶けていて美味しいですよ~次回は、最終日です。全員出席できるといいですね。お待ちしています~