なりゆき散策日記

2007/01/15(月)22:15

不二家

 世間を 騒がしている不二家の不祥事。不二家のお菓子って 最近 購入してる?洋菓子部門、店頭での物販部門?商品名として 浮かぶものって何? お店の出入り口に たつぺコちゃんは 浴衣をきたり 季節にあわせて 衣装かえしてたけど 商品としての イメージの強いものは 何だろう?  ミルキー、カントリーマウム、ネクター、メロディ(今は 販売されてないかも?)アラモードチョコ、ファミリーパイ、スコッチケーキ?  赤字が かなり あったようです。  厳しい現実に 商品を 少なくして 生ケーキも 販売する店も 増えたし 数を 少なくすべきだと思います。商品数が 多いです。みんな味覚の好みも 多様化してきて あの甘さには ついていけない時代の変化に なじめなかったのでは ないかと思う。  不二家は 銀座に行くと 子どもが 好きで ハンバーグなどの定食のあと パフェやケーキを 食べるので よく行きました。ここの従業員さんは かんじのいい方が 多く 子どもに よくまっていたわねと ごほうび代わりに ストラップを くださったり きくばりのある方が 多いので この不祥事は とても 残念です。従業員さんに 罪は ないけど ここまで くる以前に なにか 内部で 改善することが できなかったのでしょうか?洋菓子は 砂糖が 重宝の時代は みなさん お店で 買いましたが 自宅で つくれる機会も 増えましたし 以前の思い込みのままでは 企業としては 対策できない分野だと思います。  でも がんばってほしいんだ。私の子どもの頃の バースディケーキは ここのケーキで おばさんが 昼間に 駅の近くで買い、頑固オヤジが 会社帰りに 同じ店で ケーキを購入して 重なったこともありました。ちゃんと名前を チョコペンで いれてくれて ろうそくを もらって その思い出が あるから 企業として存続してほしいです。思い出のものが なくなるのは 悲しいです。頑張ってくださいと応援したいです。  みなさんは 不二家の思い出は ありますか?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る