なりゆき散策日記

2009/03/15(日)23:10

鯛焼き 

地域情報(241)

平日のおひるの番組で 有名なスタジオアルタのビルの地下に 鯛焼き屋さんがあって 今日 はじめてかってみた。銀のあん     目の前でやいてくれます。 カスタード、おぐら、さつまいも、黒ゴマ味があった。 今日は カスタードが焼いているところで あと数分かかるというから さくらあん味をかってみた。  地下鉄丸ノ内線の新宿駅からの出口で直結しているから 地下からいくとわかりやすいかも?  なんで新宿にいったかというと 毛糸さがし。 手芸材料の通信販売 シュゲール オカダヤという手芸のお店が アルタの近くにある。 息子が家庭科で毛糸が足りないといいだして 買ってきてと頼まれた。 新宿の東急ハンズにあるとおもって いったら 「当店では 毛糸はあつかっていません」といわれてね。 もう春だしね。いつもないのか季節で扱っているのか 聞かなかった。 まったく そんな細かいものを買うのに不自由している。 大きい生地屋さんが伊勢丹の向いにあったのに いつのまにか ビルこわしていたし びっくりした。そんなにホームメイドしないから 気がつくのも遅かった。  実は 明日 健康診断なんだよね。今日は 夜は9時以降絶食なの。 それでいまになって 気がついたことが 容器にいれてもっていく 排出物が 便秘なので でていない。    健康診断の「正しい」読み方  あ~~困った問題だ。水分をとったり新宿まで往復歩いたり 努力はしてみた。あとから排出物だけ持参してもいいのだけど。    『新ビオフェルミンS錠 45錠』  バリウムもいやだね。年に一度とはいえ あの液体をのんでから バーをもって あっちむいたりもっちむいたり 簡単にこなす方法があれば教えてほしいです。  なんとかがんばるぞ~ 子門真人/なぎらけんいち/およげ!たいやきくん/いっぽんでもニンジン(CD+DVD)(CD) たいやきこし餡10匹  たいやきキャップ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る