382822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なりゆき散策日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

みみ☆19

みみ☆19

Calendar

Archives

2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Category

Comments

ウィキッド@ Re:ウィキッド まだこのブログ残ってるんだね。毎日楽しみ…
tama@ 残念~  はじめまして。名古屋人です。大変でし…
ウィキ好き@ 2chからきました 私も少し前に、関西から名古屋に遠征に行…
ムーン@ Re:名古屋までいってみたウィキッド(03/21) 名古屋出身のウィキッド好きなものです。 …
みみ☆19@ rose_chocolatさん 携帯電話の普及まで時間を守ったりきちん…

Rakuten Card

Headline News

2011/01/10
XML
カテゴリ:映画  洋画
    
〓新品DVD〓 30%OFFアバウト・シュミット

    
★一生涯保証付★[直筆サイン入り写真] ジャック・ニコルソン Jack Nicholson (アバウト・シュミット)

これは夫がよかったからとやたらとすすめるのでみました。

自社ビルをもつ保険会社のある個室で定年までの時刻を時計をみながら
眺めるシュミット(ジャック・ニコルソン)。5時になればこの会社とはおさらばだ。
ドア前に積まれた段ボールには後任への引き継ぎの書類がいれてある。

 帰宅したあと送別会で後任の担当者から
「いつでもお越しください。」という温かい言葉をもらう。

 翌日には今までと同じように同じ時刻に目が覚め、テレビに目をやると
「世界のどこかであなたを待っている里子がいます。月額22ドルで里親になってくれませんか」と
いうCMに目が行き、その場で電話をかけて里親の申込をするシュミット。

 数日たち、あなたの行動に感謝しますという文面とともに里子のプロフィールと
お手紙のおすすめがやってくる。

 タンザニアに住む6歳の男児だ。
 
 先日まで働いていた会社にいけば後任の若造に粗雑に扱われ
引き継ぎの書類はゴミ捨て場に段ボールごとおいてあるし
組織から離れた人間には冷たいものだ

 シュミットは、自分の家庭のことや年齢のことなど文章にして
航空便で手紙をだしに郵便局に向かう。帰宅すると妻のヘレンが台所で
スチーマークリーナーをかたわらに倒れて二度と帰らない人になっていた。

 妻の最期の瞬間に間に合わなかった。まじかにせまった
娘の結婚式よりも早く妻の葬式をだすことになるとは…。

 
 ここからシュミットの孤独な生活がはじまる。そして時折タンザニアに
近況を報告する手紙をかくのだ。

 我が家はフォスターペアレントに寄付を月額いくらという形で寄付していて、
いまはパキスタンの男児です。個人に寄付するようにはなっていないので
その村に学校をつくったり井戸の建設にあてたりしています。
 個人的に手紙はきますが、現地のことばが英語でない場合や
対象の子が読み書きができない場合は協会のボランティア(スタッフ)が報告→
英語に翻訳して日本→日本語での手紙に協会が翻訳→私たちに郵送できます。

 たまにクレヨンで描いた絵もきます。

 夫は寄付していることはしってますが手紙はかいたことがありません。
私もクリスマスの時期にかきませんか?という協会からおくってくる
おすすめの文章のいくつかのなかから無難なものをえらんだりする程度。

 禁止されていることもあります。地図を送らない。(国境でもめている国もあるので)
宗教のはなしをつきつめてしない。子どもの国や部族ごとに異なる伝統的な性のはなしは避けるなど。

 国ごとに文化や歴史が異なるので理解しない前に一方的におしつけないと
いうかんじでしょうか。

 この子どもを選択するのにも自由があって女児がいい、男子がいいにはじまり
この国の子どもがいいと選ぶことも可能です。このエリアがいいとか。
私はおまかせなので以前の子どもはインドでいまはもう年齢に達して援助の
対象からはずれたのでパキスタンの子どもに変化しました。二人目です。
その協会によってシステムや内容が異なると思います。

 子どもを特定しないで援助したい、災害などあった国に援助したいという
事も可能なので興味のある方は下記にしめすプラン・ジャパンのホームページをご覧ください。
会社や学校単位など団体で援助しているところも多いようです。

 以前に銀行からもらったメモ用紙やシールやクレヨンなど
粗品ばかりをおくったらとても感謝した手紙がきました。
こちらでは、あってもなくてもいいものでも紙のない国では貴重品だったようです。
このときは、輸送の会社が大きさをきめて輸送料を負担して寄付というかたちにしてました。
 
 これも全くペアレントから手紙をもらえない子どももいるので
配分に協会は苦慮しているそうです。

 日本というと先進国というイメージで「いってみたい」と思う子どもが多いので
個人的な住所などはかかないで、協会を通して手紙をかいてください。
まだ子どもに会いたいならば手配をしますのでご相談してくださいと
いうシステムで、国別に「この国のペアレントでグループでいきましょう」と
いうお誘いもみかけます。そうなると村をあげて歓迎してくれているようです。

 そんな私がこの映画をみてシュミット氏が里親(養父)になって
手紙を書くシーンをみて
「そんなこと書いて六歳の子どもが返事に困るだろうに」
「自分でも子どもを育てたことがあるのにこの文面は常軌をはずれてる」
もらって困る手紙になってしまうと返事はどうするんだろうと
思いました。

 今日だして明日先方に届くシステムではないので、あいだに何人もの
人を介するから話題にしてもいい内容かと考えてしまいますが
映画でのシュミット氏は感情的にありのままを報告して
「他にはなしをする仲のいい友人はいないのか?」とかわいそうに
思いました。

 保険会社を定年退職したシュミット氏は、このあとは妻と
キャンピングカーで旅をして余生をおくろうと計画していました。
車をそろえて、娘の結婚もまじかでという矢先に妻が突然先に
逝ってしまいます。42年の結婚生活。

 夫婦で片割れをなくしたら残りの人生はたぶん10年以内だ。
明日かもしれない、それは保険会社にいたから統計的にわかっている。
 そんな文章を子どもあてに手紙で書いてしまうなんて。

 一人で暮らすのに娘は「結婚式を延期するなんてできない」と
どうやら娘との関係も自分で思っている以上に悪化している様子。
結婚に反対しているのにどんどんつっぱしているようです。
「家政婦でも雇えば」という娘の姿に「同居はありえないから」という
強い意志を感じました。これが男の子でもいればなんとなく相通じる部分も
あったかもしれませんが、シュミット氏のお子さんは女の子一人だけ。

 みていて、どうしてこんなに不器用でついていないことが連続するの?
と気の毒になりました。

 妻をなくして打ち伏して遺品を整理しているとリボンでたばねた
妻あての手紙をみつけ、それも今も付き合いのある友人からとしり
妻の裏切りを知ってしまいます。
 私ならそんなもの、さっさと捨てますがね~突然の死だから
仕方なかったのもしれないけど。
妻への感謝の気持ちはきえ、妻の服からバッグなどリサイクルセンターに
おいてくる姿はあわれで「知らぬが仏」という言葉が頭を横切る。

 結婚準備で忙しい娘のもとにキャンピングカーでかけつこうと
会社に電話すれば「こなくていい、数日前にきてくれればそれでいい」と冷たくいわれるし
シュミット氏は一人で旅をすることにします。

 卒業した母校の大学にいったり、生まれた土地にいったり。

 定年退職した男性の悲壮感がただよっています。

 趣味もないとこんな風になるのかと…。

 夫はかなり感動して涙ボロボロだったようです。若い年代にはわかるまいと
「わかるだろう~」と相槌を求めましたが、私もね、泣くまでいかない。
冷たい女だったということね。

 へんにフォスターペアレントの仕組みをしっている分
直接小切手おくるなんてありえないって。とか
直接航空便で返事がくるってどうなっているの?
ちょっと冷静すぎる?

 シュミットが自問自答する。
「ここまで生きてきて、だれかの支えになったか?
自分が死んで、自分をしっている人がすべていなくなったら
私の存在なんて誰も気がつかない」
開拓者の記念館で「当時の人の困難な苦労に比較したら私なんてちっぽけなものだ」

 人生の半分以上をすぎた男性が感じることなのでしょうか?

 地域のコミュニティになにかボランティアで参加するとか
趣味をもって他人とつながっているという前向きな行動が浮かばないのかと
「そこまで落ちこませないでほしい~」と考えてしまったわ。

 娘の結婚式をおわらせたあと、キャンピングカーで自宅にもどると
たまった郵便物のなかにタンザニアからの航空便があって
開封すると里子の属している教会のシスターが里子が字がかけないからと
代筆した手紙だった。彼は孤児で教会の施設にいて心のよりどころは
シュミットさんだけ。いつもシュミットさんの健康を気をかけ
シュミットさんの幸福を願っていますという内容でした。

 近況を報告する内容と里子がクレヨンでかいた絵。
たぶんシュミットと自分をふたり並べてつながっているような

 それをみてシュミットは涙を流す。
 
 これは定年退職がちかい50代や熟年離婚を考える年代の夫婦向けの映画だと。
でもジャック・ニコルソンはステキだった。
我が夫はいびきをかく妻ヘレンに私の姿を重ねたらしいけど、
私は、男性に座ってトイレで用をたせと要求したこともないし
あんなにどっしりとした座り方はしていないつもりなんだけど。

 これ、目線をかえて女性が定年退職になった夫に
うんざりする生活ならもっと笑いを誘うと思う。悲壮感よりも
コメディタッチで。毎日自宅にいる夫って、魅力ないわよね。
どんどん行動範囲もせまくなって、でかければ「いつ帰る?」
そればかりでは…。

 
 男性も趣味をもたないと奥さんから取り残されて、妻を失ったら
なれない家事におわれて大変な毎日が乗り越えられない。
仕事以外にも社会とかかわる方法をみつけないといけないと思いますけどね。

 シュミットさんのその後が気になるわ。

 もしご覧になった方いらしたらご感想をおきかせください。

 里親制度に興味をおもちで、援助に興味のある方は、こちらをご覧ください。

 他にも援助の制度はあると思いますが、私のしっている範囲でのプラン・ジャパンを
あげました。興味のある方はご検討ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/01/10 04:43:28 PM
[映画  洋画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.