
こんにちは。 スティッキー少尉です。
・ カジノを含むIR = 統合型リゾート施設の誘致について、北海道の鈴木知事が道議会で誘致を断念する意向を表明した。という旨のニュース報道があった。[2019年11月29日報道]
(以下は、「
NHK NEWS WEB」 の記事です。URLアドレスは [https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191129/k10012195721000.html])
‐
カジノ含むリゾート 北海道が誘致断念を表明 全国で初
2019年11月29日 18時05分
カジノを含むIR=統合型リゾート施設の誘致について、北海道の鈴木知事は道議会の本会議で誘致を断念する意向を表明しました。IRの誘致を予定・検討している全国で8つの地域の中で、断念を表明したのは初めてです。
北海道はIR誘致の是非を苫小牧市植苗地区を候補地に検討してきました。
この中では、
▽候補地に希少な猛きん類や植物が生息し自然環境への影響が懸念されること、
▽インフラ整備に時間がかかり費用も見通せないこと、
▽道が行ったアンケートで66%の道民が誘致に不安を持っていること、などが課題となっていました。
鈴木知事は29日の道議会の本会議で「私自身熟慮に熟慮を重ねた結果、誘致に挑戦させてほしいとの思いに至ったが、今回、区域認定までの限られた期間で環境への適切な配慮を行うことは不可能だと判断した」と述べ、再来年の7月までの国への申請を断念する意向を表明しました。
ただ鈴木知事は「IRは経済・社会に大きなインパクトを与え、持続的な発展に寄与するプロジェクトだ。きたるべき時に挑戦できるよう、所要の準備をしっかりと進めていく」と述べ、将来的に誘致する可能性を検討していくということです。
IR誘致を予定・検討している東京、横浜、大阪など全国で8つの地域の中で誘致の断念を表明したのはこれが初めてです。
苫小牧市長「残念としか言いようがない」
誘致を目指してきた苫小牧市の岩倉博文市長は記者会見で「市長の就任直後からIR誘致に取り組んできた経過があるので、残念としか言いようがない。知事の判断については率直に『どうしてなのか』という思いがある」と述べました。
そのうえで「市としては国際リゾート構想を下げることはせず、まちづくり戦略の可能性にチャレンジしていきたい」と述べました。
苫小牧商工会議所「大きな失意」
IRの誘致を推進していた苫小牧商工会議所は「大きな失意を感じる。最終段階ではIRに関する議論がなおざりになり、道議会の政争の具にされたとも感じている。今回の結果は非常に残念だが、IRを断念したという認識はなく、挑戦し続けたい」などとするコメントを発表しました。
苫小牧市民は
苫小牧市の30代の女性は「国内外から多くの人が集まることはいいかもしれないけれど、カジノで治安が悪化する不安があったので今回の判断はよかったです。今後もIRを誘致しない方向で進んでほしいです」と話していました。
一方、50代の男性は「チャンスを逃すと雇用が減っていくと思うので非常に残念です。IRの誘致は若者をこの地域に住まわせる大事な一歩になるので、引き続き誘致に向けて頑張ってほしいです」と話していました。
北海道内の経済団体「大きな痛手」
IR=統合型リゾートについて、道内の経済団体は誘致を求めていて今月25日にも鈴木知事に対し早期に誘致を表明するよう要望書を提出していました。
29日、知事が誘致を断念する意向を表明したことについて、北海道経済連合会の真弓明彦会長は「大変残念だ。北海道にとってIRは『食と観光で世界を相手に稼ぐ』うえで起爆剤と考えていたので、北海道経済へのさまざまな波及効果を考えると大きな痛手だ」というコメントを出しました。
コメントでは「知事は『きたるべき時にはIR誘致に挑戦できるよう準備を進めていく』と表明しており、誘致推進に向けて再度、力を尽くしていきたい」ともしています。
環境保護団体「知事の判断 歓迎したい」
札幌市にある環境団体「北海道自然保護協会」はことし7月、IR開発は自然環境を悪化させるとして道にIRを誘致しないよう求める要望書を提出していました。
在田一則会長はNHKの取材に対し「道民や苫小牧市民の中にも反対の声は多く、その意向に沿った知事の判断を歓迎したい」と述べました。
そして、鈴木知事が将来的な誘致に向け準備を進める考えを示したことについては「北海道は本州にない豊かな自然が魅力で、ギャンブルを伴うような大規模なリゾート構想は北海道には似合わないということを知事に訴えていく」と述べました。
菅官房長官「取り組み継続を期待」
北海道の鈴木知事がIRの誘致を断念する意向を表明したことについて、菅官房長官は午後の記者会見で「コメントは差し控える。北海道は豊かな自然と食文化を兼ね備えており、インバウンドも大きな可能性を持っている。引き続き観光先進地を目指し、取り組みを進めていくことを期待している」と述べました。
‐(以上)
(下記群青色テキストリンクをクリックすると、関連記事等のあるWebページのウィンドウが開きます。宜しかったらご覧下さい)
(前記のニュース報道を閲覧の上、私は思った)
カジノ解禁は、
訪日外国人(インバウンド)用のものなので、法案可決後 「見直し・凍結・廃止」 されたとしても、日本国民の
存立への圧力は少ないのではないだろうか。
だから、
アベノミクスの 「大胆な金融政策」 の目標の一つである物価上昇や 「株主の議案提出権」 まで脅かす 「
カジノ推進派」 の共謀罪、着服横領を摘発するための 「
アンカリング・時間稼ぎ」 だったと考えることも可能だ。と私は漠然と思った。
「カジノ推進派」 は、バブル景気 (1986年頃から始まる) を呼び込み、崩壊後生じた
100兆円規模の負債を担保 (拠り所) として、各界の
イニシアチブを握っているのかもしれない。
また、バブル景気を起こした金主国の新通貨 (
日本ではその新通貨分がコピー銭となって、担保をたてないと流通不能となる場合もあった) の実権をも掌握しているような様相だ。彼等は
無権代理行為の追認の前に、摘発される恐れもある。
しかし、前述の術を導き出すのかもしれない 「
北海道」 の大自然界を羨望の上、少なからず厳しさを予感した昨今、畏怖の念も生じる。
-
(関連ブログ記事等は、下記テキストリンクをクリックの上、ご覧下さい)
■ カジノ施設の整備、与党支持層でも 「やめるべきだ」 が上回る ‐ NHK世論調査 [2020年1月14日報道] 注目
■ 首里城再建に国費を使うこと賛成ですか。(「人気ブログランキング 投票」 より) 注目
■[消費増税 初日] 軽減税率、キャッシュレス決済に戸惑いも [2019年10月1日報道] 注目
■「October 2018 Update」 Windows10大型アップデートの配信開始 ‐ スマホ連携の新機能あり[2018年10月3日配信]
■[スマホを検証] そばにあるだけで、注意力が減少 ‐ 北大が実験 [2017年1月5日報道]
■「星野リゾートトマム (北海道占冠村)」 に暗雲 ‐「復星集団 (上海)」 の会長が中国当局により拘束 [2015年12月23日報道]
■ カジノ法案、反対62% … 女性に根強い反発 | 世論調査 [2014年10月19日報道] 注目
■【カジノ解禁 < 反対】‐ 2020年へ向け 「カジノ解禁」 動き活発 推進民間団体発足 [2014年2月5日報道] 注目
■
[カジノ合法化・カジノ施設建設計画] 某議員 (日本維新の会) は 「エステート24」 の広告塔? [L版]
■
【ギャンブル依存症問題】‐[楽天ブックス]‐ ノンフィクションを一読しよう ‐ 注目
■
[楽天ブックス]「業界地図」 検索結果
■
[楽天ブックス] 有名出版社の書籍 -(講談社 ・ 集英社 ・ 小学館 ・ 扶桑社 etc.)
■
[楽天市場]「防寒着」「防寒長靴」「除雪機」「除雪用品」 検索結果一覧
■
日本の美しい風景31選 [2015年5月3日報道]
■
[楽天トラベル] 北海道 旅行 注目
■
[北海道・東北地方] 発着 ‐ 高速バス
■
【北海道】‐ 主要駅周辺のホテル ‐(札幌・旭川・釧路・帯広・函館)
■
【北海道】‐ ビジネスホテル ‐『街探求後の御一泊に』‐[楽天トラベル]-
←Click→ オススメ アーロン・アーヴィン インテリア 最新PC ホテル 空港 ストーブ Brand 動画