065176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続、山歩き、渓歩き

続、山歩き、渓歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いんふぉ135

いんふぉ135

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

いんふぉ135@ Re[1]:コゴミ、ウコギ(04/10) 法人経理さんへ 今のところコゴミやワラビ…
法人経理@ Re:コゴミ、ウコギ(04/10) おはようございます 小田切です 今年は気…

Freepage List

Headline News

2024.12.28
XML
カテゴリ:山登り
甲府北山野道 興因寺山など
陽は出ているが風もあり薄ら寒い。どこへ出かけるか?
やっぱりすぐ近く、北山野道のどの区間かに。
県道104号線の和田峠へ行く途中、武田の杜の看板が右手にあるところの空き地に車を止めて小松山園地のほうへ向かいます。



小松山へは向かわず、遊歩道を道なりに進みます。



しばらくで左手に、中峠へ向かう枝道がでてきますがここには入らず、まっすぐ遊歩道を。



次に出てくるのは金子峠への枝道、ここも遊歩道を道なりに。



次は右手に平和観音像への藪道が出てきますが、ここへも寄りません。



次は北山園地の東屋、ここで一休憩。



今度はここから北に向かう尾根道へ。興因寺山への直登コースです。



初めのやや急登の後 広い尾根に出ます。



終わりのほうになって尾根も細くなり、岩も目立ちます。



興因寺山山頂です。北のほうへ進みます。



ひと下りで淡雪山、金子峠の案内標識が出てきます。



元祖淡雪山へ向かう予定だったが、下る尾根をちょっと間違え獣除けフェンスに出てしまいました。



フェンスを越え農道に出て 少し下ると花子とアンのロケ地の看板があります。



中峠に向かうのですが、近道をしようとしてまた入り口を間違え変な斜面登り、でも踏み跡らしきものもあります。



何とか中峠につきました。



峠から山道を南下して道が東へ曲がるところで南西の沢筋へ。ここは前回登ってきたところです。



やや急なところもありますが、一度通っていますから安心です。



後は遊歩道に合流し駐車地へ。



(GPSを持っていなかったのでルート図はありません)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.28 10:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X