065168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

続、山歩き、渓歩き

続、山歩き、渓歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いんふぉ135

いんふぉ135

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

いんふぉ135@ Re[1]:コゴミ、ウコギ(04/10) 法人経理さんへ 今のところコゴミやワラビ…
法人経理@ Re:コゴミ、ウコギ(04/10) おはようございます 小田切です 今年は気…

Freepage List

Headline News

2025.01.13
XML
カテゴリ:山登り
干支の山?
山の会の新年例会山行 干支の山?蛇滝
なかなか近場には手ごろな 巳年の山はないようです。
それで 高尾山蛇滝へ。
総勢32名と大勢で、電車で高尾駅へ。ここから蛇滝口へバスに乗って。
ここからは歩いて山道へ入ります。



蛇滝水行道場への石段を登っていきます。



その後登山道に入り 霞台へ、ロープウエイの高尾山駅



高尾山のほうへ歩いて行きます。天狗の像もあります。



大きな建物もあります.高尾山、山頂はまだ先のほう?



やっと高尾山頂



さらに下るように進む、もみじ台も過ぎ一丁平でお昼ご飯。



そのまた登り返し城山(小仏城山)茶屋があっておでんやなめこ汁などがありました



あとは相模湖に向かっての山道下り。



下りおりて時間があったのでバス停からはバス組と歩き組で分かれて相模湖駅へ。
相模湖駅からはみな一緒で無事電車に乗りました。
蛇滝はどこだったのか??私にとっては高尾山が初めてでしたので高尾山詣でのようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.13 10:49:55
コメント(0) | コメントを書く
[山登り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X