テーマ:手作り低糖質スイーツ(631)
カテゴリ:低糖質スイーツ
お早うございます
![]() 本日の低糖質スイーツは「黒豆ベイクド&レアチーズケーキ・2台セット」
低糖質なベイクドチーズケーキの黒豆入りとレアチーズケーキの黒豆入りを1台づつ2台セットで、しかもリーズナブルな価格設定。砂糖の代わりにゼロカロリー甘味料(エリスリトール&スクラロース)を使いました。クリームチーズと生クリームの贅沢なチーズケーキと黒豆の相性は抜群!。5号(直径15cm)サイズを8等分に、食べやすくプレカットしてお届けします。1台当たりの価格3,250円! ![]() (黒豆ベイクド・原材料) ![]() ![]() (黒豆ベイクド・成分表示:1カット当り) ベイクドチーズケーキ:エネルギー312.8kcal、タンパク質7.8g、脂質30.0g、糖質2.1g、食物繊維1.6g (アレルギー特定原材料等)大豆(黒豆)、乳、卵 ![]() (黒豆レア・成分表示:1カット当り) エネルギー253.3kcal、タンパク質5.5g、脂質23.9g、糖質2.3g、食物繊維1.5g (アレルギー特定原材料等)大豆、乳、アーモンド ![]() 売上の3%はNPO法人日本IDDMネットワークに寄付されます ![]() ![]() 昨日~一昨日は熊本方面に1泊2日の温泉トリップ…なので今日は2日分のレポート 2日間の早朝血糖値…低めのGood controlキープです ![]() ![]() ![]() 食生活は少し緩め ![]() 一昨日はわいた温泉の豊礼の湯へ。宿泊または日帰り入浴すれば地獄蒸し釜が無料で利用できて食材持込みも ![]() ![]() ![]() ![]() 涌蓋山(わいたさん)の麓にあります。お天気最高でした ![]() ![]() 翌朝は薄曇り。その分冷え込みもなく気持ち良い朝でした。朝食は外のデッキで熱い味噌汁とコーヒー&チーズ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後は朝7時からやっている近くの別の山川温泉共同浴場で朝風呂に入って、阿蘇方面をドライブして帰りました。 お天気は下り坂、草千里が浜に着く頃には風雨ともに強くなって早々に退散。南阿蘇方面に向かいます。ここでお昼になったので高森田楽保存会で伝統料理の田楽をいただきました。田楽自体は比較的低糖質なんですが、コースでご飯とだご汁が付いているのでインスリン追加打ちで対応 ![]() ![]() 味はもちろんお店の雰囲気・サービスともに最高です ![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯のあとは道の駅を巡りながら下道をゆっくり帰りました ![]() 夜は低糖質家ゴハン。小麦粉の代わりにサイリウム(オオバコ種皮粉)を使って低糖質ダイエットです ![]() ![]() ![]() 一泊二日の温泉トリップから戻るとヤマトバラが満開。雨と暖かさで散り始め ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そしてフジはもう終盤「花の命は短くて…」ですね😅 ![]() 新緑が目に染みるようになって来ました ![]() ![]() いつもの☕️🧀で過ごす雨の火曜日朝、今週もよろしくお願いします ![]() ![]() 低糖質ライフのスイーツは福岡県小郡市のふるさと納税返礼品人気アイテムです🎁
[低糖質スイーツ] カテゴリの最新記事
美味しそうですね。よだれ出そうです。お得情報ありがとうございます。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。 微力ですが頑張ってます。 お互いに頑張りましょう。 福島県下郷陽平町祭実行委員会 (April 13, 2021 04:29:50 PM)
福島県下郷陽平町祭実行委員会さんへ
コメントありがとうございます。 個人でできることはわずかですが少しでも世の中に貢献できればと思っています。これからもよろしくお願いします。 (April 14, 2021 07:24:52 AM) |
|