1414865 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

P-Blog アイデア&インプレッション

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まいける160

まいける160

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2004.04.02
XML
カテゴリ:食べものネタ
4月1日より、モスバーガーで、期間限定「菜摘ロースカツ」「菜摘エビカツ」「菜摘フィッシュ」の3つの「野菜のバーガー」が発売された。
これは、パンの代わりに、キャベツのやわらかい葉っぱの部分でくるんだ、ハンバーガーだ。野菜でくるんでいる都合、店内でのみ食べることができる。
さて、モスバーガーは、ライスバーガーという、焼きおにぎりでサンドした感覚のハンバーガーを、長年販売し、定番メニューになっている。
ハンバーガーは、ハンバーグをパンに挟んだもので、ハンバーグは、もともと、ドイツのハンブルグ・ステーキが語源で、さらに、その料理自体の原型は、北アジアの騎馬民族の料理だという。
それを、パンに挟むようになったのは、今から丁度100年前の1904年に、セントルイスで開催された世界博覧会で、ハンブルグステーキが熱くて持てないので、パンに挟んだ事が始まりだという。
つまり、ハンバーガーは、ハンブルグステーキを、パンで挟んだものである。
また、ハンバーガーに挟まっているものは、牛肉でないと、ハンバーガーと呼ばないという、定義があって、ハンバーガー店の代表格である、マクドナルドも、白身魚のフライをパンで挟んだものを「フィレオフィッシュ」と呼ぶことで、ハンバーガーと区別していた。
まあ、最近は、そのこだわりも、少しずつ、失いつつあるようだが・・・。
さて、ハンバーグに対して、ハンバーガーは、パンに挟んだものという事になる。しかし、モスバーガーの、ライスバーガーや、菜摘バーガーは、パンで挟んでいるのではなく、ライスであり、野菜で具を挟んでいる。
通常、○○バーガーと言われるものは、○○というものを、パンで挟んだ場合を言うが。モスバーガーの場合、挟んだ素材で、△△バーガーと呼んでいる。
だが、実際は、○○△△バーガーという言い方をして、○○を、△△で挟んだハンバーガーという形でネーミングされている。
#なんか、ドメイン名みたいだね。
既に、焼き肉ライスバーガーが発売された時点で崩壊しているのだが、この食べ物には、ハンバーガーに挟まれている、ハンブルグステーキも、ハンバーガーを挟んでいるパンも存在しない。
しかし、多くの人は、それを、ハンバーガーと認識している。
そのわりに、ベーグルという一種のパンで、肉類を挟んだ、ベーグルサンドは、明らかに、ハンバーガーという認識はしていない。
ハンバーガーの定義とはなんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.04.07 23:17:47
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
ヅ+の日記 art-labヅさん
アジアン雑貨屋店主… エナエナさん
しみずきみひとの楽… Shimmy0603さん
小島トモオス 小島トモオスさん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
繁盛請負人ばんたか… 繁盛請負人ばんたかおさん
ヘンかわおいしいお… artlabova-goodsさん

コメント新着

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08
・2023.07

© Rakuten Group, Inc.