3557663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちょっぴりお得な生活豆知識

ちょっぴりお得な生活豆知識

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Free Space


















nanabi07 車を売りたい nanabi07




nanabi07 DVDをレンタルしたい nanabi07



Rakuten Card

Profile

(+ +;)

(+ +;)

2019年03月31日
XML
テーマ:ニュース(99430)
【2017年の記事】取材を受けた山瀬さん…実は、会社役員、最高執行責任者を務める人だったと発覚
記事によると…
・質問:改めまして、社員の皆様のひきこもり当事者歴をお伺いしたいと思います。
執行役員 最高執行責任者(COO)山瀬健治氏(以下山瀬)
大学には現役で受かったのですが、ADHDの症状で、レポートが締め切りまでに出せないなど色々ありまして、大学を中退してしまったんです。
その後は、高校の頃からプログラムを独学でやっていて、多少はスキルがあったのでIT企業に入ったのですが、どこに行っても2年か3年ぐらいで、やはり納期の問題にあたり、適応障害になりました。対人関係では無いのですが、納期の見積もりが甘くて。
恐らく、脳のワーキングメモリーの少なさ(ADHDの特性。仕事などのための、短期の記憶領域が小さい)から来ると思うのですが、2、3年で退社しては、1、2年ひきこもる。
経済的な問題もあるし、また頑張ろうと働くけど、2、3年働いてはひきこもり、適応障害を起こして、ひきこもる事を繰り返していました。
実は、今でも体調が必ずしも良くなくて、フルでは仕事を入れていないんですね。そういった意味で、ひきこもりの期間は、断続的に10年は越えています。

【記事全文】2019年3月30日
 NHK『中高年のひきこもり特集』 山瀬健治(会社役員)さんが特定され、やらせだと話題に…


 これは単に障害とその療養であって、ひきこもりとは違うのでは・・・ぽっ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年03月31日 09時20分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース・バラエティ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.