203214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*Smile-sora*

*Smile-sora*

カテゴリ

フリーページ

2008.09.16
XML
カテゴリ:今日の日記

誰が?
私です。

世間は3連休だった先週末。
木曜日の夜から気分が悪くなり、
「食べ過ぎたなぁ」
なんて思っていました。
翌日になってもムカムカはとれず、
立っているのも苦しいほど。

あまりに治らないので、内科を受診。
「食あたり(?)」
みたいな曖昧な結果。
吐き気止めと胃薬をもらって帰宅。
が、それから嘔吐の連続。
水分さえ受け付けなくなりました。

翌朝(土曜日)朝一で再受診。
点滴~しょんぼり
正直、結婚してから(?)体が弱くなり、
出産をするごとに寝込むことも増えてました。
なので、点滴は慣れっこ。
点滴をすると楽になるし、その間だけでも、
病院のベッドでゆっくり眠れるので、
点滴は大好きです。

が!!
このときは違っていました。
前日の嘔吐で胃がねじれてしまったんじゃないかと
思うほど、何度も胃の痛みが・・・。
誰かに胃を雑巾絞りされている感じです。
授乳中ということもあり、
効き目の強い薬を点滴に入れられなくて、
点滴前とほとんど変わらない体調。
でも、内臓では変化が合ったようで、
その後は水分を受け付けるようになりました。

それから、徐々に回復し今に至っています。
今はまだ胃に膨満感?ガスが溜まっている感じがあり、
食べたものをうまく消化できてないようです。
夕飯が今の時点でまだそのまま胃に残っている感じ。

金曜日の朝から、家族と実家の家族のおかげで、
本当に体を休めることに専念できました。

世間は連休です。
子供たちも遊びにいきたいだろうに。
初日は家で、二日目は実家へ、
三日目は旦那ちゃんがいろんなところへ
連れて行ってくれたようです。
その間、義母は0歳児君の面倒を見てくれ、
私はおっぱいだけあげたら横になる、という生活。
0歳児君も、義母におんぶされると嬉しそうで、
100%寝てくれます。
ベビーカーで散歩にいってくれたりも。

私がお腹をくの字に曲げて腹筋が使えないもんだから、
抱っこも立っては無理でした。
でも0歳児君。
「動け~~!!」
そこですばやく義母が抱っこしてくれました。

義父は、今日の再診の送迎もしてくれました。
自分で行けるって言ったんですが、
どこでエネルギーが切れるが不安もあり、
義母が「暇だから遠慮せんで」と。
いつも私が病気のときは義父の送迎のお世話になってます。
(冬場、切迫のときの妊婦検診の送迎も)

本当に、家族に助けられて生かされてるなぁと、
つくづく感じました。
子供たちも、それなりに理解して私に負担をかけないように
接してくれていました。
有難いです。

それにしても、子育ては体力勝負。
母が強くなくちゃダメですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.16 22:30:57
コメント(6) | コメントを書く
[今日の日記] カテゴリの最新記事


日記/記事の投稿

コメント新着

*Smile-sora*@ Re:久しぶり~(#^.^#)(12/10) ご無沙汰です☆ 私は時々ブログやお店をの…
エディママたん@ 久しぶり~(#^.^#) 大変ご無沙汰しちゃってます* 久々にSor…

お気に入りブログ

最旬★おしゃれ通販ナ… kaokao777さん
ナチュラルファッシ… えるのさん
無題 ウェル子さん
It's My Life~いつ… ぱらっぱー0203さん
おひさまになりたい ∵.:*・*雪花*∵.:*・さん

© Rakuten Group, Inc.