カテゴリ:カテゴリ未分類
数年前から左手の平 小指の付け根あたりが 硬い異物が現れてきたので 弦楽団の練習の合間に 耳鼻科医のI女医に診てもらいました 軟骨みたいなのが出てきたんですが、、と言って手を見せると 私の手を触診して こんなとこに骨ないけど 確かに硬いねぇ 整形の専門医の友人に訊いてみるわ
ということで”デュプイトラン拘縮”と病名を告げられました 初めて聞く病名ですね~なんでも 発見したフランス人の名前からとっているんだとか 高齢の男性で 糖尿病や高脂血症の患者に多いんだって 私高脂血症デス 悪化すると指が曲がったままになってしまうという ヤバいことに 患部に注射して治療するか オペするか どっち? Violaの音程悪くなったら 決断しよう って今?
あらあら、聞いたこともない病気ですか?それは大変!!!早く治療してもらったほうが良いですよ。決断は今!!!
(2018年05月08日 23時27分01秒)
ドレミ・どれみさんへ
ありがとーございます 最近 練習長くやると 薬指と小指が 攣るようになって 原因がわかって納得したけど 治療方法はよく考えてみます 肘も膝も 曲げるたびにポキポキ音がするし もうガタガタですわ (2018年05月09日 08時32分35秒) |
|