Dog photography and Essay

2006/03/31(金)20:29

島民の人の手作りが殆んどで色々な貝殻で、細工してあった

追加画像(51)

「更新に漏れた画像たち」 画像の更新の為に、登録した画像たちではあるが、 更新してなくパソコンの、奥底に眠っていた。 更新漏れとは、構図が悪い、ピントが合ってない。 色が悪い、更新枚数で漏れたなど・・・。 「金沙島の呼び名」 パタヤはバンコクから2時間半ほど離れており、 タイのリゾート地として観光に訪れる人が多い。 そのパタヤの海岸から2隻のボートで、 パラセーリングのポイントへ行き、 水上ジェットバイクに乗り、マリンスポーツを 満喫した我々は、更に2隻のボートで、 (ラマ島)へと向かった。 水上ジェットバイクの呼び方は、 何通りも有るようです。 ジェットスキー・マリンジェット・・・。 金沙島の呼び名に関しては自信があるが、 このラマ島の呼び方には、ちょっと自信がない。 だが、その金沙島の2キロ以上続く海岸沿いに、 作られた土産物屋さんの画像を更新したい。 何回かに分けて更新していきたいと思うが、 同じような土産物も出てくるかも知れない。 店は違うので、その色々な土産物を見て、 暫しの間、私と一緒にツアーしてみよう。 貝の画像を沢山撮ったが、この画像は、 更新せずに残されたままだった。 この売られているものは、この島民の人達の、 手作り商品が殆んどで、結構細かい細工が、 施してあるものも、売られていた。 一番多かったのは、やはり海岸であるが故に、 色々な貝殻で、細工してあるものが多かった。 パタヤビーチを朝7時半に出発し、この島へ 着いたのが、10時だった。 昼食はこの島で、思う存分海鮮料理を食べた。 その画像も、いずれ更新したい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る