|
テーマ:上海発!画像の更新!(499)
カテゴリ:上海付近
「上海豫園旅情25」 質問--字の上に紙を置き書き写した事がある? 書き写した事がある・無い・絵は写したの三択。 書道では、先生の手本などを書き写して勉強するのですね。 皆さんのコメントの中に、絵を写した事があると有りました。 それはそれで、十分な回答になってますね。 ある人は、使っていた墨の質が悪かったんでしょう。 どんなにすっても黒くならず、そのせいで習字は嫌いでしたね。 分かりますね。墨をすれども黒くならなかった思いでは、 誰にもあるのではないでしょうか。 そして、思いっきり墨をすって、その墨が白い服に着き、 その墨が取れないまま、学校に言った事が有ります。 (豫園の仰山堂・巻雨楼の屋根の見事な形) ![]() 今から、胃カメラを飲んで胃の検査に行って来ます。 日本時間の午前10時ごろには検査台の上でしょうか・・。 昨夜の接待では、お客様から酒を注いでくれませんでした。 食べるものも食べれず、飲むものもそれなりで喉が渇いた。 今朝起きて、冷蔵庫を開けようとして「水飲むべからず」の、 筆で書かれた文字に、我に返り苦笑した朝でした。 質問--胃の検査の前日夜遅くに水を飲んだ事がある? 水を飲んだ・我慢した・ビールは飲んだの三択。 (豫園の仰山堂・巻雨楼の屋根の見事な形) ![]() 「上海豫園旅情26」 質問--胃の検査の前日遅くに水を飲んだ事がある? 水を飲んだ・我慢した・ビールは飲んだの三択。 皆さんも結構失敗をされてますね。 胃の検査日を忘れていて、夜も朝も食べてしまった。 ビールを飲んだことがあり、二日酔いで検査も度々。 ビ-ルは絶対駄目です。胃の中で発泡するからです。 開業医だと水位ないいと言いますが、大学病院では、 約束を破れば検査は拒否されます。 肉、油、砂糖、お酒をとらないような食事を、 心がけるだけで夏場の胃の具合と全体的な体調が、 劇的に変わります。 私のように、冷蔵庫に張っておけば、まず飲めない。 そして、先ほど胃カメラの検査から戻ってきました。 (豫園の仰山堂・巻雨楼の建物) ![]() 再度色んな事を聞かれました。この2週間の食生活。 酒は飲んでないとか、油物は食べてないかなど。 そして、B調波検査から始まった。冷やりとした感じだった。 「力を抜いて、腹を膨らませて下さい」私は昨夜から、 何も口にしてないので、中々腹が膨らまない。 やっと、胃カメラ検査。アンプルのドリンク剤を飲んだ。 暫くすると、唇や周りが痺れて感覚が鈍くなった。 脳血栓になるとこんな感じになるのかな~などと思っていると、 無痛の点滴を手首に打ち、直ぐにベットの上に横になった。 (豫園の巻雨楼前の大假山と池) ![]() 胃カメラの検査ベットだけで9台置いてあり全て胃カメラだった。 コンパクトデジカメをポケットに忍ばせて様子を撮ろうとしたが、 麻酔が効いてしまい、不覚にも昏睡状態になってしまった。 揺り起こされて「終わりましたよ!」と大きな声で言われた。 何がどうなっているのか、分からないし、ベットから降りると、 フラフラの状態であった。 だから、胃カメラの太さがどうなってるとか、自分の胃が、 どんな状態なのか?結局何も分からないまま診察室に戻った。 (豫園の中は進入禁止の所が多い) ![]() 中国の女医から「胃潰瘍は治りかけで胃炎です」と言われ、 膵臓の位置が普通の人と違う所にあり、少し炎症を起こしている。 胃潰瘍や胃炎の方は、薬で治ると言われたが、膵臓は簡単ではない。 禁酒を言い渡されてしまった。それもこれから一生涯という。 膵臓か~とも思いながらも、禁酒は判決は厳しいとも思った。 「ビールくらいなら」と質問してみたが、禁酒しかないと。 大変な事になったと思いながら、病院を出ようとすると、 「薬を持って帰って下さい」と、あまりの衝撃に頭が真っ白になった。 午後から各お客様へ「禁酒宣言」のメールを打つべきなのかどうか、 迷って、一ヵ月後の再検査に、希望を託し、それまでは沈黙をし、 何とか、この夏を乗り切りたいと思った。 質問--禁酒を宣言された事がありますか? 宣言された・無い・宣言されたが飲んだの三択。 (豫園の転路廻峰の文字) ![]() 「上海豫園旅情27」 質問--一時期禁酒を宣言された事がありますか? 宣言された・無い・宣言されたが飲んだの三択。 皆さんは、当然の如くありませんよね。 面白コメント お気の毒です。この季節、ビールがおいしいのにね。 ゴクゴクゴク、プハッ その他のコメント 胃が悪くなく、今度は膵臓ですか・・膵臓も酒は勿論、 脂っ濃い物は駄目です。大変な問題ですね。 すい臓の炎症で禁酒ですかぁ、確かに厳しい。 異色コメント 禁酒と言われたのであれば、なさった方が良いのでは? (白壁の上の龍--今の私の心境で叫びたい) ![]() そして、中国時間午後4時20分頃に、病院より電話があった。 あなたの担当医師が、すい臓の位置がどうしても普通と違う。 ネットで調べたが、何十万人に1人居るか居ないかの確立。 普通は、胃の奥にあるのですが、あなたの場合は外側。 どうしても気になるから、手術をして位置を直した方が良い。 このままほかって置くと、大変な事になりそうな予感と電話。 私は、左脇腹と左背中が痛いけど、それ以外は胃が痛いだけと、 言うと、それがすい臓が原因で痛いんですよと言い返す。 私の腹は切ってほしくないので、断りますと言ったが、 何とも変な気分がしてならなかった。 質問--病院から直接電話が入った事ありますか? 電話があった・無い・入院中の身内の事であったの三択。 (白壁の上の龍--酒はやめるべきか) ![]() 「上海豫園旅情28」 質問--病院から直接電話が有った事ありますか? 電話があった・無い・入院中の身内の事であったの三択。 皆さんのコメント 電話があった、入院中の身内の事であったです。 電話は、息子のことで結構かかってきます。 出張の帰りに急に十二指腸が痛み出し、病院へ自分で、 駆け込みそのまま意識をなくし気がついてから、 病院から電話をもらった。 白壁の上の龍---今の心境で叫びたい。 お酒をやめるのは難しい問題でもありますね 電話は直接来たことはないが郵送で通知が来た。 (豫園の点春堂の南の和煦堂の獅子) ![]() 禁酒に関しては、半ば決意をしました。 この1ヶ月ほど、飲んでないので慣れたような感じはする。 先ほど、本社社長には、直接電話を入れた。 社長は「健康には良い事ですね。でもお客様が困ったね」 「こんな身体になってしまったのですから解雇されても、 私は何も文句は言いませんから、スパッと切って下さい」 「語学堪能で仕事経験豊富な人は中々見つからない。 お客様には、一斉メールで体の不調により禁酒宣言と流す」 「そんな事をされたら、完全に飲めなくなってしまいますよ! 1ヶ月の猶予を下さい。奇跡が起こるかも知れないです」 (豫園の点春堂の南の和煦堂の獅子) ![]() 社長は電話の向うで笑いながら「相変わらず君はプラス思考! その息で頑張って下さいよ!」と電話を切ったものの心は暗い。 まずは、食事に関しては、出てきた全ての料理に熱湯を掛けて、 油や醤油、塩を抜き、病人食にして食べる。 1ヶ月間は、酒を飲まない。1ヵ月後の再検査で良くなっていれば、 紹興酒を1日200mlにして、体の負担を減らそう。 睡眠は、当分の間は7時間を厳守し、12時には床に着くようにする。 治る見込みがなくとも、治して見せるぞ!との意気込みで、 この1ヶ月間を生き抜いて行こう。 しかし、もっと早くに行うべきであった(反省の気持ちもある) 質問--勝利に向け計画を立て実行した事ありますか? 実行した事がある・いつも失敗・現在計画中の三択。 (豫園の点春堂の南の和煦堂の獅子) ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[上海付近] カテゴリの最新記事
|