ぐうたらワイフのクッキング

2005/01/28(金)21:26

なすの鮭ばさみ揚げ

魚介類・海草料理(8)

さっぱり系の揚げ物です。お肉系はちょっと嫌かなぁというときにどうぞ。 <材料> (2人分) なす 大2本 生鮭 2切れ 青じそ 8枚 小麦粉 適宜 揚げ油 適宜 長ねぎ 適宜 レモン 大さじ 2 醤油 大さじ 3 1. なすはヘタを取って縦半分に切り、さらに同じ方向に切れ目を入れる。レモンと醤油はあわせておく。みじん切りしたネギをレモンと醤油を合わせた物にいれて混ぜる。 2. 鮭1切を2等分にスライスし、青じそ2枚をまいて小麦粉をまぶし、1のなすにはさむ。同じ物を4つ作る。これに小麦粉をまぶして油で揚げる。 3.2にレモンと醤油、ネギを合わせたものをかけるとできあがり。 私はミンチをはさんで揚げる物をよく作っていたのですが、魚恋しさに作ってみた一品です。イギリスでは鮭とタラが簡単に安く手に入る魚かなぁ・・・。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 最近ぐうたらワイフの朝食はトーストと紅茶です。 旦那タンは相変わらず、あのマズマズのオートミール粥を食べています。旦那タンがオートミールにしたのは、実は繊維質をもっと取らないと・・・という考えからでした。(テレビで見て影響されただけなんだけども・・) ところが昨日旦那タンにとてもショックを与えてしまいました。 ぐうたらワイフの食べているパンはホールミール(全麦製)の物です。100g食べると7gも繊維も得る事ができるのです。マズマズのオートミールを100g食べるのと全く変わらないので、旦那タンは「なーんだ・・・」とちょっとがっくりきていました。旦那タンも決してとても美味しいと思いながらオートミール粥を食べているわけではないので、もしかすると朝食がトーストになるかもです。 実は食べているところを見るのも嫌なので出来ればパンに変えてほしいと願うぐうたらワイフでした。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る