IGLOO DIARY

2005/06/19(日)18:10

FFEEFFEE

12:00過ぎ起床。哲雄さんからメール。今日の確認。お土産のパンなど食す。今日やる事の確認とまとめ、練習する。アコギのトレモロを思いつく。14日の日記を更新。17:00過ぎ、ナツ先に出る。今日演奏するホルンのパートを書く。ししとうと卵のスパ作成。15日の日記を更新。18:30頃哲雄さん来る。猫のお土産にサラミをくれたが、人間用なのであげられず。荷物を積んで火星へ。智恵子さん、春名さん、山路さん、大津さん、さとこさん、和田さんほか、人が集まる。店内では展示が始まっており、一つ一つ作品を見る。西荻の家にあった猫群が一堂に会しているのは楽しい。ニワトリ、水鳥、カモシカなど、新作も多数。どれも柔らかな線のデザインが心地よい。20:00過ぎより演奏。最初にソロで「動物の体の溶ける線」シリーズを4曲。ナツのホルンと絡む曲は、コードをちゃんと弾くのを忘れた部分があり、充分に効果が出ず不満が残った。「ヤギ」は、家で弾いていた時の方が良かったとナツに言われた。最後に春名さん、山路さん、ナツ、哲雄さんと5人で即興をする。春名さんの仕切りで他の人がちゃんとジャングルっぽくなっていったので、僕は好き勝手に弾くことができた。演奏を終えて歓談&食事。アスパラのサラダ美味。さとこさんと初めて話す。22:00過ぎ終了し撤収。春名さん、山路さん、前野家と別れて哲雄カーで22:40帰宅する。ナツは23:00頃帰宅。昼の残りのスパ、貰ったサラダなど食す。急に観たくなり「ブギーナイツ」を通して観る。バックの奥さんが「マグノリア」のヤク中女だったことに今更気付く。布団を敷いてからハチクマとちよじがハイテンションで暴れるので安眠できず。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る