碁法の谷の庵にて

2005/12/09(金)13:52

名人リーグ開幕!!

囲碁~碁界一般編(196)

 王座戦は3局で終了。天元戦も15日までないし、国際棋戦ももう年内はなし。すっかり観戦専門と化して別に碁を打つ気もしなくなったし、女流棋戦には興味ないし(女流の皆さんスイマセン)で囲碁ネタに詰まっていた。  王座戦ストレート負けの山下九段よ、なんてことしてくれたんだという恨み節を語りつつストックネタを吐き出していたが、そこに救いの手が。  昨日第31期の名人リーグが開幕した。  初日は3局。 小林覚九段が潘善棋七段に黒番中押し勝ち。 依田紀基碁聖が今村俊也九段に白番中押し勝ち。 山田規三生八段が黄翊祖七段に黒番中押し勝ち。  碁の内容は全く分かりません。だって新聞記事が元ネタなんだもん。    ちなみに今期のメンバーは以下の通り。 前期残留組  ランク第1位は前期挑戦者、小林覚九段。まだ好調も持続中のようだ。NEC杯ではリベンジもしたし、持続すればまた挑戦できるかも。  第2位は山下敬吾九段。しかし天元戦の内容を見る限りダメダメである。12月手空きと言うことだがよその棋戦はけっこう勝ちあがっているのでこの手空き期間を使えるかも微妙。  第3位は今村俊也九段。関西棋院の強豪で去年からとても好調だが今期はいきなり依田碁聖に捕まり緒戦から出遅れた。  第4位は山田規三生八段。農心杯は残念。しかし今期は緒戦から日本の若手希望の星の一人黄翊祖七段に貫禄を見せ付けた。(のか?)  第5位は坂井秀至七段。前期は依田・山田など一流どころをばたばたと倒し一時挑戦者候補でもあった。  第6位は依田紀基碁聖。最近は終盤に集中力が続かないのか序中盤はいいのに終盤にコケるパターンで本因坊リーグで連敗、王座戦は本戦残れずと散々。だが今回は前期敗れた今村九段を倒して滑り出しはよし。今期はぜひ挑戦を。 予選上がり組  高尾紳路本因坊。本因坊を取ったあたりから絶好調で二つ目のリーグ入り。勝てる奴がいたら連れてこいと言うくらいの勢いで暴れまわっていたが世界戦では通じず。早碁は苦手か?それならこっちで頑張れ。  黄翊祖七段。ついに来た。予選で趙善津九段・羽根直樹棋聖・河野臨七段と破って枠抜け。緒戦はつまづいたがまあここで色々なものを得ていってもらいたいものだ。  最後は潘善棋七段。本因坊リーグにいた経験はあるがあえなく全敗。今回は割と楽そうな山を上がってきたが緒戦は敗れてしまった。初日はいつ出るんでしょうか?  12月はもう1局、高尾vs坂井戦が組まれている。  まあ楽しみにしていますよええ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る